
伸びる 本カーボンシート技術を採用した「超撥水サイドガラスクリアシート」…ハセ・プロ
自動車用カスタムパーツメーカーのハセ・プロが「マジカルアート超撥水サイドガラスクリアシート」の販売を開始。

スプレーガンのアネスト岩田、初のアフターサービス専門店「オートテックベース湘南」…鈑金塗装からボディコーティングまで対応
スプレーガンやコンプレッサーの老舗メーカー・アネスト岩田株式会社の子会社である株式会社ANEST IWATA A.I.R.が、初の自動車アフターサービス専門店「オートテックベース湘南」を神奈川県寒川町にオープン。サービス内容や今後の展望とは?

1本で約33回分の洗車が可能、100倍希釈の「濃縮カーシャンプー」…ペルシード
カー用品メーカー・ペルシードから「ペルシード 濃縮カーシャンプー」[PCD-109]が新発売。容量は1000ml、価格はオープンで、同社公式オンラインショップ価格は税込み798円。

プロの現場では「温水」を活用した汚れ除去で時間短縮…AA九州2025
固着した泥や頑固なピッチタール、融雪剤(凍結防止剤)の汚れ、花粉ジミなどの汚れ除去として、プロの現場では「温水」洗浄機が重宝されている。『オートアフターマーケット九州 2025』では複数の温水洗浄機が出品され、作業時間短縮に役立つ商材としてアピールされていた。

洗車用「純水器」はますます需要拡大、プロ向けの高圧洗浄機一体型が新登場…AA九州2025
洗車用の「純水」活用は、作業効率化や品質向上、付加価値として、自動車アフターマーケット業界で注目を集めている。先日開催された自動車アフターマーケット事業者向けのビジネス展示会『オートアフターマーケット九州 2025』では、従来型の純水器に加え、純水器と高圧洗浄機を一体型にした可搬タイプの新商材が披露され、関心を寄せる来場者たちの姿を多く目にした。

バイクの洗車やアウトドアで活躍する、ワイヤレス充電式高圧洗浄機「スマートポータブル01」
カスタムジャパンは、電源を必要としない充電式ポータブル高圧洗浄機「スマートポータブル01」を発表・発売した。

洗車や車内清掃アイテム、電動フォームガンとハイパワーブロアー新発売…オートバックス
オートバックスセブンは9月26日、プライベートブランド「AQ.」シリーズの新製品として、電動フォームガンとコンパクトなハイパワーブロアーの販売を開始したと発表した。

サクッと視界復活! 秋雨・台風シーズン前のワイパー徹底メンテ術
長くて熱い夏がそろそろ終わり、秋雨や台風の季節がやってきた。そんな時に安全性の上で気にしておきたいのが前後ウインドウの視界。この機会にワイパーをリフレッシュして視界確保を実践しよう。

高級カーコーティング専門店アペックスが展開する「Keeper LABO」FC事業にみる多様化するニーズへの対応
高級カーコーティング専門店「アペックス」が2025年3月にオープンした『Keeper LABO 宇都宮鶴田店』のビジネス戦略や今後の展望が語られる特別セミナーが、9月18日に栃木県宇都宮市にて開催。カーディテイリング・ビジネスに関心を寄せる事業者が全国各地から参加した。

BPRO 新製品「内装」ケア用品3アイテム登場…洗車系YouTuberが使ってみたPR
カーケア・ブランド「BPRO」新製品の内装ケア用品3アイテムがAmazonで販売開始され、洗車系YouTuberによる製品レビューが好評。手軽に内装の汚れ除去&サラサラな仕上がりで注目を集めている。

台風や秋雨対策に、大型サイドミラー対応の超撥水ガラスコート「ゼロワイパー」
カーメイトから、超撥水ガラスコート「ゼロワイパー」シリーズのフィルムタイプに、大型サイドミラーにも対応する「ゼロワイパー フィルムタイプ サイドミラー用 Lサイズ[C205]」が新発売。8月21日より公式オンラインストアほか、ECサイトにて販売が開始された。

カーケアの透明性と品質を“見せる”戦略…ボルボ・カー・ジャパン直営の日本初「Volvo Car Care Center」
EVオーナーは給油が不要なためガソリンスタンドに立ち寄る機会がなく、洗車を意識する場面が少ない。EVオーナー視点の発想をきっかけに、ボルボ・カー・ジャパン株式会社は、日本国内のボルボ正規ディーラー・ネットワークで初となるカーケア専門施設『Volvo Car Care Center』を直営ディーラーのボルボ・カー東名横浜内に新設。2025年7月31日から施工サービスを開始した。

洗車で「水シミZERO」、水道に取り付けるだけで純水を生成…サンコー
サンコーは8月26日、水道に取り付けるだけで純水を生成できる純水器「水シミZERO」を発売した。価格は2万3800円(税込)。

福岡にプロ向けの最新ディテイリング商材が集まる「オートアフターマーケット九州2025」10/4-5開催…コーティング、防錆、純水器など多数
10月4日・5日の二日間、博多区のマリンメッセ福岡 B館で開催される『オートアフターマーケット九州2025』には前回を上回る124社・469小間が出展予定。注目のカーディテイリング関連商材をピックアップする。

防錆剤や純水器、コーティング剤、PPFなどディテイリング関連が仙台に大集結! 9/20-21「オートアフターマーケット東北2025」
9月20日・21日に仙台で開催される『オートアフターマーケット東北2025』では、東北エリアを中心とした幅広い自動車アフターマーケット事業者を対象にした最新商材の展示に加え、無料で聴講できるセミナーも実施。特に注目なカーディテイリング関連の出展商材をピックアップする。

お台場で車・バイク関連品のフリマ、モビリティアウトレットマーケット2025初開催へ…10月12日
芸文社が、クルマやバイクなどモビリティ好きのための新しいフリーマーケットイベント「Mobility Outlet Market 2025」を10月12日(日)にお台場青海地区NOP区画で初開催する。

撥水力2倍のカーワックススプレーなど4アイテム…コメリの洗車グッズ
ホームセンター大手・コメリのオリジナル・カーケア製品ブランド「CRUZARD(クルザード)」が、新たに洗車用品4商品の販売を開始した。

撥水剤や水アカ除去剤など『BPRO』ブランド、カー用品専門店「ジェームス」で全国販売…プレゼント応募7/21までPR
カーケア・ブランド『BPRO』を展開する株式会社BTOは、トヨタモビリティパーツ株式会社が全国展開するカー用品・メンテナンス専門店「ジェームス」にてBPRO製品の販売を開始。これまでプロ向け中心の展開だったBPRO製品がより身近になり、幅広いユーザーが購入しやすくなる。

ジェームズ、洗車好きのためのブランド「TAMAROU」から4アイテム発売
トヨタモビリティパーツが運営するカー用品店「ジェームス」は、洗車好き向けオリジナル洗車ブランド「TAMAROU(タマロウ)」から4アイテムの洗車用品を全国のジェームス店舗およびネットストアで発売した。

見落としがちで危険! フロントガラスの「油膜」を落としてクリアな視界に
走行時の安全性を大きく左右する視界だが、フロントガラスのクリーニングは効果が絶大なので定期的に実施しておきたい。単純な汚れに加えて油膜の除去で視界をクリアに保つことができる。

晴れた日の洗車が要注意 “夏洗車”の落とし穴と対策
天気の良い週末、クルマを洗車してお出かけするには絶好と考える読者もいるだろう。しかし夏の洗車は要注意、炎天下の直射日光はボディに深刻なダメージを与えることもあることを覚えておこう。

BTO「BPRO」は本格コーティング・PPF・洗車場グレーチングまで “美装”に特化【オートサービスショー2025】PR
「BPRO」を展開するカーケアメーカーの株式会社BTOは、国内最大手の機械工具商社・株式会社バンザイグループとして、6月19~21日に東京ビッグサイトで開催中の『第38回 オートサービスショー2025』に出展。“ 美装 ” に特化した商材をアピールした。

雨天時に覚えておきたい「撥水」「親水」…最も重要なのは?
雨天時は、視界不良による運転のしづらさと汚れが気になる。安全運転や美観維持を目的に、撥水効果を強みとするコーティング施工を検討する場合もあるだろう。
自動車のボディやフロントガラスの水を弾くことを「撥水」というが、水を弾く特性には、大きく分けて2種類がある。

“車種専用カット”にこだわった「超撥水ドアミラークリアシート」…ハセプロ
自動車用カスタムパーツメーカーのハセプロから、新商品「マジカルアート超撥水ドアミラークリアシート」が登場。純国産・日本製にこだわり、超高級素材を使用することで、単なるクリアシートを超える性能と耐久性をもっている。

バイクの洗車&メンテナンスを楽に、耐荷重200kgの「メンテナンススタンド」…VASTLAND
VASTLANDが展開するバイクアクセサリーブランドGRIP EARTH(グリップアース)は、「バイク用リアメンテナンススタンド L型」を各通販サイトで発売する。

自動車ガラスの油膜取り定番アイテム「キイロビン」50周年…安全で快適なクルマ社会の実現を目指す
カー用品の製造販売を手がけるプロスタッフが5月29日、同社の車の窓ガラスの油膜取り「キイロビン」シリーズが2025年6月に発売50周年を迎えることを発表した。
![洗車に向いた季節の到来に合わせて、モチベが上がるカーウォッシュギアが新登場![特選カーアクセサリー名鑑] 画像](/imgs/p/mIFDsqARyuSzPQ1ABRVH2ZmohKd6paSjoqGg/114751.jpg)
洗車に向いた季節の到来に合わせて、モチベが上がるカーウォッシュギアが新登場![特選カーアクセサリー名鑑]
斬新な工夫が盛り込まれた、秀作「カーアクセサリー」を選りすぐって紹介している当コーナー。今回は、洗車用品の注目株をクローズアップする。クルマを洗うのに適した気候となった今、これらを使えばやる気がさらにアップするはず。要チェック♪

コメリから、新しい洗車グッズ「ホースリール&ノズル」が登場…性能と価格に注目
ホームセンター大手・コメリのオリジナル・カーケア製品ブランド「CRUZARD(クルザード)」から、洗車ホースリール「ギアスピードプラス」と、洗車ノズル「ジェットパワーフロー」が新発売。コメリ各店ほか同社オンラインショップ「コメリドットコム」にて販売開始された。

第二期「洗車場ブーム」到来?…純水・トンネル型・エンタメ性・AI認証決済など進化する洗車場
近年の洗車方法といえば、やはり「純水」洗車だろう。洗車は、手洗いのDIYだけでなく、洗車機を利用するユーザーも少なくない。純水洗車を取り入れる「新しい洗車場」が増えはじめており、第二期・洗車場ブームの到来かと思われる雰囲気もある。

ドライブ日和に備えよう、クルマを綺麗に仕上げて安全に…春の愛車メンテナンス
2025年の春がやってきました。ドライブ日和も増え、さらにゴールデンウイークも始まりましたが、愛車の整備はされましたか?ということで、2~4月の「Weeklyメンテナンス」連載記事を独自ポイントで集計しました。これからも愛車との素敵な時間を過ごしていきましょう!

汚れ落としとディテイルの美しさにこだわる、中古車商品化の真髄とは?…開発者・古館忠夫氏の歩みPR
洗車やコーティング、内装リペアなど、クルマのディテイル(細部)まで徹底的にキレイに仕上げる「カーディテイリング」は、車両の長期保有化がますます進み、中古車価格が高騰する現代において必須のサービスとして定着しつつあると言えるだろう。

ユーザーが知りたい洗車ケミカル用品と洗車機の進化…4月28日は“ヨイツヤ”洗車の日
洗車を行い、愛車を「良い艶を持った車にする日」、洗車をすることで「愛車への愛着を高める日」として、 一般社団法人自動車用品小売業協会(APARA)では、“良い艶”の語呂合わせで、 4月28日を「ヨイ(4)ツヤ(28)」、11月28日 を「イイ(11)ツヤ(28)」と呼び、年に2回『洗車の日』として制定している。 そこで今回は、ユーザーが知りたい洗車ケミカル用品や洗車機の進化についてまとめた

普通の洗車じゃ落ちにくい「水アカ」除去マニュアル…水アカ専用クリーニング処理
ボディに白っぽいウロコ状や筋状の汚れが付着していたら水アカを疑ってみよう。固着すると通常のシャンプーだけでは除去できない場合もあるので水アカ専用のクリーニング処理を実施してみよう。