日産自動車は7月19日、横浜工場のエンジン生産が6月の実績をもって累計4000万基を突破したと発表した。
損害保険ジャパンは、自動車事故にあった顧客向けにパーソナライズ化した説明動画の提供を7月から開始する。
日産自動車(Nissan)の米国部門は7月19日、2025年から北米充電規格「NACS」を採用することで、テスラと合意した、と発表した。日産はNACSへの対応を発表した最初の日本の自動車メーカーになる。
ホンダアクセスは、クルマごとに適用されている純正アクセサリーの取扱説明書一覧を簡単に表示するためのURLおよび二次元コードを生成するページをウェブサイトで公開した。
タクシー事業などを行うエムケイホールディングスは7月7日から、タクシー業界初となる『XR撮影』を活用したショートムービーをMKタクシー公式YouTubeで公開している。「イマジネーションが未来を創造する」がコンセプト。
三菱ふそうトラック・バス(MFTBC)は7月18日、国内商用車メーカー初となる、補修用部品等のオンラインショップ「三菱ふそう ショップ」を日本国内向けにオープンした。
イードが運営するカーライゼーションは7月14日、日本国内で利用できるカーリースサービスをまとめたカオスマップを公開した。
損害保険ジャパンとフィナンシャル・エージェンシーは、日本テクトシステムズが開発した高齢者運転免許更新時の認知機能検査体験アプリ「MOGI」で業務提携し、7月から損保ジャパンの取引先に展開する。
横浜ゴムは、増加する電動車用タイヤ需要に応えるため、電動車対応商品であることを示す独自のマーク「E+ (イー・プラス)」を乗用車およびトラック・バス用タイヤに2023年下期より導入する。
日本ミシュランタイヤは、トラック・バス用冬タイヤのメーカー出荷価格を9月1日より平均11%引き上げると発表した。
TOYO TIRE(トーヨータイヤ)は、トヨタ車体とのスポンサー契約を更新、「チームランドクルーザー・トヨタオートボデー(TLC)」のダカールラリー挑戦をサポートする。
マクニカは北海道当別町と共同で6月30日から、JR北海道学園都市線・ロイズタウン駅周辺の賑わい創出に向け、自動運転電気バス(EVバス)の実証運行を開始した。ロイズタウン駅は菓子メーカー、ロイズコンフェクトのロイズタウン工場最寄りで、札幌駅からの所要時間は約30分。
ヤマダデンキとプラゴは、店舗でのEV充電サービス提供に関する協業を開始。7月4日より、「LABI1 LIFE SELECT なんば」(大阪市浪速区)にて充電サービスの提供を開始した。
ファミリーマートは、テスラモーターズジャパンとテスラ車用急速充電器「スーパーチャージャー・ステーション」を設置することで基本合意した。
ジャパンキャンピングカーレンタルセンター(Japan C.R.C.)」は6月29日、PROTEAN HIROと提携し、「名古屋守山キャンピングカーレンタルセンター(名古屋守山C.R.C.)を開設した。
ダイハツ工業は6月27日、部品欠品による国内3工場の稼働停止を延長すると発表した。
電動キックボードや電動アシスト自転車などの電動マイクロモビリティシェアリングサービスを展開するLuup(ループ)は、分譲マンションの居住者専用モデル「ループ・フォー・レジデンシャル」の提供を開始した。
個人間取引の中古車ローン仲介サービス「UcarNext」を運営するfurasucoは6月26日、三井住友海上と、中古車を買いたい個人の与信をAIで評価するローン審査モデルの開発を開始すると発表した。
TOYO TIRE(トーヨータイヤ)は、自動車専門SNS「みんなのカーライフ(みんカラ)」の「パーツオブザイヤー2023上半期大賞」タイヤ(SUV/4×4)部門にて、「オープンカントリーR/T」が4期連続1位を受賞したと発表した。
北九州市交通局は6月30日から、市内の路線バスでEVバスを運行する。北九州市内に本社を置くEVメーカーのEVモーターズ・ジャパンが、北九州市に小型コミュニティEVバスを1台納車した。
横浜ゴムは4月下旬、メディア・ジャーナリスト向けの勉強会を実施した。その中で横浜ゴムのタイヤ事業戦略、サスティナビリティなどの取り組みを発表した。さらに近年需要が高まってきているPHEVやBEVと言った、車両重量が重い車両に対するタイヤについて語られた。
トヨタ自動車は6月22日、「クルマの価値」を高める取り組みの一環として、ユーザーがすでに乗っているクルマを進化させるアップグレードサービスを開始した。
カレント自動車は6月22日、輸入車販売事業「ガレージカレント」より、見積もりから契約、納車までを来店不要で完結する輸入名車のオンライン販売を開始した。
米国シリコンバレーを本拠とするToyota Research Institute=TRIが6月20日、画像生成AIをカーデザインに活用するテクニックを公開した。TRIはトヨタのAI技術の研究中枢。これまで自動運転車などを手掛けてきた研究所が、はたしてどんなデザインテクニックを披露したのか?
ブリヂストンはeモータースポーツの体験型プログラム「Bridgestone eMotorsport Institute」を東京都港区西麻布のブリヂストングローバル研修センターで7月より開始する。
マツダとパナソニックエナジーは6月21日、バッテリーEVや車載用電池への需要に対応するため、中長期的パートナーシップの構築に向けて検討することで合意した。
BYDオートジャパンの正規ディーラーであるウイルプラスエンハンスは7月1日、福岡市西区のマリノアシティ福岡に「BYD AUTO福岡西」をオープンする。
マツダは6月22日、宇品第1工場(広島市南区)にて、欧州向け『MAZDA MX-30 e-SKYACTIV R-EV』の量産を開始した。ロータリーエンジン搭載車の量産は、2012年6月の『RX-8』量産終了以来、約11年ぶりとなる。
キャンピングカー株式会社(CCKK)は6月20日、セキュリティソフト「キングソフトセキュリティPro」や総合オフィスソフト「WPS Office」を開発するキングソフトとの業務提携を発表した。
株式会社エッチ・ケー・エスはHKSサテライトショップ2号店となる「HKS GATE HAMAMATSU」(エッチ・ケー・エス ゲート浜松)をスーパーオートバックス浜松の店内に設置し、6月17日よりオープンとなった。
ジャパンキャンピングカーレンタルセンター(JAPAN C.R.C.)は、映画・ドラマの屋外ロケやイベントに最適な「レンタルキャンピングカー控室」の専用窓口を7月1日より開設する。
EVモーターズ・ジャパンは、大阪市高速電気軌道から2025年の大阪・関西万博の移動用に、電気バス(EVバス)を100台受注し、7月下旬から順次納車する。
レクサスは6月15日、バッテリーEV(BEV)オーナー専用サービス「レクサス・エレクトリファイド・プログラム(LEP)」加入者向けの充電ステーション第1弾を「東京ミッドタウン日比谷」(東京都千代田区)内に開設した。
「ショップ選びで失敗しない」信頼できる情報をチェック!