イベント情報のニュース記事一覧(19 ページ目) | イベント | CAR CARE PLUS

イベント イベント情報ニュース記事一覧(19 ページ目)

車内でVRの没入型ゲームが可能に…アウディ、CES 2023で車内VRエンターテインメント体験のデモ実施へ 画像
イベント情報

車内でVRの没入型ゲームが可能に…アウディ、CES 2023で車内VRエンターテインメント体験のデモ実施へ

アウディ(Audi)は12月15日、米国ラスベガスで2023年1月4日に開幕するCES 2023において、車内でのVR(バーチャル・リアリティ)エンターテインメント体験のデモを行うと発表した。

ドライバーの眠気や子供の置き去りなどを検知、ボッシュが車内モニタリングシステム発表へ…CES 2023 画像
イベント情報

ドライバーの眠気や子供の置き去りなどを検知、ボッシュが車内モニタリングシステム発表へ…CES 2023

ボッシュ(Bosch)は2023年1月5日、米国ラスベガスで開幕するCES 2023において、車内モニタリングシステムを初公開する。ボッシュが12月14日に発表した。

ダンロップが「大人のカーライフ」を4つのガレージで表現へ…東京オートサロン2023 画像
イベント情報

ダンロップが「大人のカーライフ」を4つのガレージで表現へ…東京オートサロン2023

住友ゴム工業は、2023年1月13日から1月15日まで幕張メッセで開催される「東京オートサロン2023」にダンロップブースを出展。大人のこだわりがつまった4つのコンセプトガレージを披露する。

【東京オートサロン2023】341社が出展、世界最大級のカスタムカーショーが1月13日開幕 画像
イベント情報

【東京オートサロン2023】341社が出展、世界最大級のカスタムカーショーが1月13日開幕

東京オートサロン事務局は、2023年1月13日から15日の3日間、世界最大級のカスタムカーの祭典「東京オートサロン2023」を幕張メッセで開催する。

大阪オートメッセ2023、2023年2月10-12日開催…カスタムカーでワクワク 画像
イベント情報

大阪オートメッセ2023、2023年2月10-12日開催…カスタムカーでワクワク

オートメッセアソシエイションは、 2023年2月10日から12日までの3日間、 大阪市住之江区のインテックス大阪で「第26回大阪オートメッセ2023」を開催すると発表した。

「気軽にモータースポーツを楽しもう」ダイハツがオンラインレース 12月17日 画像
イベント情報

「気軽にモータースポーツを楽しもう」ダイハツがオンラインレース 12月17日

ダイハツは、オンラインレースイベント「D-スポーツ & ダイハツ e-モータースポーツカップ 2022」を12月17日に開催すると発表した。

遠赤外線カメラ対応フロントガラス、AGCがCES 2023で世界初公開予定 画像
イベント情報

遠赤外線カメラ対応フロントガラス、AGCがCES 2023で世界初公開予定

AGCは、2023年1月3日から8日まで米国ラスベガスで開催される技術展示会「CES 2023」に出展。世界初公開となる「FIR(遠赤外線)カメラ対応フロントガラス」など17製品を紹介する予定だ。

日中エネルギー・環境フォーラム開催…自動車の電動化分科会 12月24日 画像
イベント情報

日中エネルギー・環境フォーラム開催…自動車の電動化分科会 12月24日

経済産業省と日中経済協会は、中国国家発展改革委員会と商務部との共催で、日本と中国のエネルギー・環境分野における官民合同フォーラムルを12月24日に東京プリンスホテルとオンラインで開催する。

資産価値を落とさず美観を保つ “ ラッピング ” を訴求…「2022カーラッピングフォトコンテスト」最優秀賞作品を発表 画像
イベント情報

資産価値を落とさず美観を保つ “ ラッピング ” を訴求…「2022カーラッピングフォトコンテスト」最優秀賞作品を発表

クルマの長期保有化が進む昨今。ファッション感覚や広告宣伝だけでなく、車両の資産価値を落とさずに美観を保ち、SDGsにも貢献する手段として「カーラッピング」を訴求する動きがある。

材料業界の最先端を知る「高機能素材Week」 12月7-9日 画像
イベント情報

材料業界の最先端を知る「高機能素材Week」 12月7-9日

12月7日(水)から9日(金)にかけて、自動車業界を支える「材料技術」の展示会、『第13回 高機能素材Week』が、千葉県の幕張メッセにて開催される。

空飛ぶクルマや空港内の自動運転について「空港技術報告会」 12月6日オンライン開催…国土交通省 画像
イベント情報

空飛ぶクルマや空港内の自動運転について「空港技術報告会」 12月6日オンライン開催…国土交通省

国土交通省は、空飛ぶクルマと空港内での自動運転などをテーマとする「第23回空港技術報告会」を12月6日にオンラインで開催する。

横浜の街を「電動小型バス」でのんびり探訪 12月3日 画像
イベント情報

横浜の街を「電動小型バス」でのんびり探訪 12月3日

横浜市の関内エリアをグリーンでスローな乗合モビリティで探訪するツアーが実施される。横浜スタジアム周辺で開催するライトアップイベント「BALLPARK FANTASIA supported by Billboard Live YOKOHAMA」(=ボールパークファンタジア)での企画だ。

年末を迎えて「洗車」グッズなど準備…Amazonブラックフライデー開催中 画像
イベント情報

年末を迎えて「洗車」グッズなど準備…Amazonブラックフライデー開催中

通販サイトのAmazon(アマゾン)は12月1日23時59分まで、お得に商品を購入できるビッグセール「Amazonブラックフライデー」を開催中だ。1年の終わりに愛車を綺麗にしたいなら、洗車グッズを用意するいい機会だ。

脳波計測技術を活用した新サービス、北青山にポップアップストア 12月1日…ベントレー 画像
イベント情報

脳波計測技術を活用した新サービス、北青山にポップアップストア 12月1日…ベントレー

ベントレーモーターズは、Web3.0を活用したポップアップショールーム「BENTLEY EXTRAORDINARY POP-UP in TOKYO」を12月1日から2023年2月15日まで北青山のアニモカブランズ・ギャラリースペースにオープンする。

20世紀ミーティング2023春季「クラシックカー&バイクの集い」 2023年4月16日開催 画像
イベント情報

20世紀ミーティング2023春季「クラシックカー&バイクの集い」 2023年4月16日開催

新潟県三条市の「ミズベリング三条(水防学習館)」特設会場で2023年4月16日、「20世紀ミーティング2023春季~クラシックカー&バイクの集い」が開催される。現在エントリー申込を受け付けている。

「誰もが楽しめる」モータースポーツ観戦アイデアコンテスト 11月27日に鈴鹿で実証実験 画像
イベント情報

「誰もが楽しめる」モータースポーツ観戦アイデアコンテスト 11月27日に鈴鹿で実証実験

トヨタ・モビリティ基金(TMF)は、誰もがモータースポーツ観戦を楽しめるさまざまなアイデアの実証実験を11月27日、鈴鹿サーキットで実施する。

100万人が楽しめる国民的イベントへ 「ジャパンモビリティショー」2023年秋開催 画像
イベント情報

100万人が楽しめる国民的イベントへ 「ジャパンモビリティショー」2023年秋開催

日本自動車工業会は、次回の東京モーターショーを新たに「JAPAN MOBILITY SHOW(ジャパンモビリティショー) 2023」として、2023年10月26日から11月5日まで東京ビッグサイト全館(江東区・有明)を中心に開催すると発表した。

総額20億円超、新旧英国車70台が都心を走る「ザ・グレート・ブリティッシュ・ラリー」開催…11月18-19日 画像
イベント情報

総額20億円超、新旧英国車70台が都心を走る「ザ・グレート・ブリティッシュ・ラリー」開催…11月18-19日

11月18日・19日の2日間、総額20億円を超える英国車70台が駐日英国大使館~富士・箱根~横浜を走行する「ザ・グレートブリティッシュ・ラリー in 東京 2022」が開催される。

豊田通商グループが異業種交流展示会に出展へ…「環境・エネルギー」がテーマ 画像
イベント情報

豊田通商グループが異業種交流展示会に出展へ…「環境・エネルギー」がテーマ

豊田通商は、グループ会社5社と共同で、11月16日~18日にポートメッセなごやで開催される日本最大級の異業種交流展示会「メッセナゴヤ2022」に出展すると発表した。

車パーツを再利用したクリスマスモニュメント登場、電力はEVから供給…東京スカイツリータウン 画像
イベント情報

車パーツを再利用したクリスマスモニュメント登場、電力はEVから供給…東京スカイツリータウン

日産自動車は、11月10日から12月25日まで開催される「東京スカイツリータウン ドリームクリスマス2022」とコラボレーションし、自動車部品を一部再利用したクリスマスを彩る3種類のモニュメント展示を開始した。

ホンダのミニバンで「愛犬用アクセサリー」を体感…しっぽフェスタ 11月26-27日 画像
イベント情報

ホンダのミニバンで「愛犬用アクセサリー」を体感…しっぽフェスタ 11月26-27日

ホンダアクセスは、11月26日・27日に昭和記念公園ゆめひろば(東京都立川市)で開催される入場無料のドッグイベント「しっぽフェスタ」に「Honda Dog」として3年ぶりに出展。愛犬用アクセサリー「Honda Dog」シリーズを展示する。

WRC挑戦の軌跡を「2.5次元」で紹介、ラリージャパン開催記念企画…トヨタ博物館 11月11日から 画像
イベント情報

WRC挑戦の軌跡を「2.5次元」で紹介、ラリージャパン開催記念企画…トヨタ博物館 11月11日から

トヨタ自動車の文化施設であるトヨタ博物館(愛知県長久手市)はラリージャパン開催を記念して、企画展「WRC 日本車挑戦の軌跡 再び!」を2022年11月11日から2023年4月16日まで開催する。

日本の美意識「わびさび」を表現したポルシェ『Bonsai 356』…11月18日より東京渋谷で展示 画像
イベント情報

日本の美意識「わびさび」を表現したポルシェ『Bonsai 356』…11月18日より東京渋谷で展示

ポルシェジャパンは、『356スピードスター』をベースとした、ポルシェと現代アーティストのコラボレーション作品『Bonsai(ボンサイ)356』を11月18日から20日まで渋谷パルコで展示する。

「移動式販売車」仕立てのカングー新型、全国を巡る…ルノージャポン×ほぼ日刊イトイ新聞コラボ企画 画像
イベント情報

「移動式販売車」仕立てのカングー新型、全国を巡る…ルノージャポン×ほぼ日刊イトイ新聞コラボ企画

ルノージャポンは「ほぼ日刊イトイ新聞」(ほぼ日)とコラボレートし、移動式販売車に仕立てたルノー『カング』新型で全国を周る「ほぼ日カングーKIOSKがあなたの街にやってくる!」プロジェクトを実施する。

未来を担う子どもを乗せて、自動運転車の試乗会 塩尻市で11月8日から 画像
イベント情報

未来を担う子どもを乗せて、自動運転車の試乗会 塩尻市で11月8日から

アイサンテクノロジーは、自動運転技術の社会受容性を醸成するため、塩尻市立桔梗小学生を対象とした電気自動車(EV)バス型自動運転車両の試乗会を実施する。

絶景の紅葉を楽しむ「キャンピングカーイベント」広島県三原市で、11月毎週末に開催 画像
イベント情報

絶景の紅葉を楽しむ「キャンピングカーイベント」広島県三原市で、11月毎週末に開催

Carstay(カーステイ)とKOTOYAなどで構成する三原市車内寝泊計画実行委員会は、11月の毎週末、キャンピングカーを車中泊の拠点として、広島県三原市の紅葉スポットを巡る観光イベント「秋のエアポートキャンプ in MIHARA」を開催する。

トーヨータイヤ、28台の多彩なカスタムカーを出展予定…SEMA 2022 画像
イベント情報

トーヨータイヤ、28台の多彩なカスタムカーを出展予定…SEMA 2022

TOYO TIRE(トーヨータイヤ)は、11月1日から4日まで米国ラスベガスで開催される「SEMAショー2022」に出展、同社製タイヤを装着した28台のカスタムカーを披露する。

「軽井沢モーターギャザリング」使用電力のすべてをEVが供給 画像
イベント情報

「軽井沢モーターギャザリング」使用電力のすべてをEVが供給

軽井沢モーターギャザリング実行委員会が10月29、30日の2日間限定で開催するサステナブル・カーライフイベント「軽井沢モーターギャザリング」で使用する電力のすべてをヒョンデ『アイオニック5』などの電気自動車(EV)から供給する。

昭和レトロな名車・希少車・珍車、400台が大阪に集結 11月20日 画像
イベント情報

昭和レトロな名車・希少車・珍車、400台が大阪に集結 11月20日

昭和レトロカー万博実行委員会(八重洲出版内)は11月20日、大阪・舞洲スポーツアイランド「空の広場」特設イベント会場にて「昭和レトロカー万博2022」を開催する。

全国から長野県のゴールを目指して駆け巡る「ジャパンキャンピングカーラリー」初開催 画像
イベント情報

全国から長野県のゴールを目指して駆け巡る「ジャパンキャンピングカーラリー」初開催

日本RV協会(JRVA)の子会社である「くるま旅クラブ」は、全国から長野県のゴールを目指す「ジャパンキャンピングカーラリー2022(JCCR2022)」を初開催する。

高校生が自作マシンで低燃費を競う「整備士候補の甲子園」…11月6日開催 画像
イベント情報

高校生が自作マシンで低燃費を競う「整備士候補の甲子園」…11月6日開催

中日本自動車短期大学は、自動車業界の未来を担う整備士候補の甲子園「Econo Power in GIFU」を11月6日、フェスティカサーキット瑞浪(岐阜県瑞浪市)で開催する。

スズキとダイハツ、軽商用車や農業用ドローン・台車などを共同出展…スマート農業EXPO 2022 画像
イベント情報

スズキとダイハツ、軽商用車や農業用ドローン・台車などを共同出展…スマート農業EXPO 2022

スズキとダイハツは、10月12日から14日に幕張メッセにて開催される「第12回農業Week」における「第9回国際スマート農業EXPO」に、昨年に引き続き共同出展すると発表した。

ランドローバー ディフェンダーの魅力を白馬で体感…10月22-23日 画像
イベント情報

ランドローバー ディフェンダーの魅力を白馬で体感…10月22-23日

ジャガー・ランドローバー・ジャパンは、ランドローバー『ディフェンダー』の魅力と世界観を体感できる特別イベント「ディフェンダー デイ 2022」を10月22日、23日にエイブル白馬五竜IIMORI(長野県北安曇郡白馬村)で開催する。

page top