最新ニュース・まとめ(93 ページ目) | CAR CARE PLUS

最新ニュース(93 ページ目)

警察の事故データと車両データを融合、「沖縄ゆいまーるプロジェクト」で交通事故削減へ 画像
社会

警察の事故データと車両データを融合、「沖縄ゆいまーるプロジェクト」で交通事故削減へ

・産官学連携で交通事故削減
・専用タブレットで運転改善
・観光振興と渋滞緩和に貢献

小学校でEVを学ぶ時代、企業と共同授業の狙い…地元ジオラマに発電型ミニ四駆を配置せよ[なかの電動化スクール] 画像
イベントレポート

小学校でEVを学ぶ時代、企業と共同授業の狙い…地元ジオラマに発電型ミニ四駆を配置せよ[なかの電動化スクール]

日産自動車、タミヤ、新渡戸文化学園の共同で「EVの可能性と未来のまちづくりを考える」というテーマのワークショップが3月11日、12日に開催された。

ゴルフ50周年記念! 歴代モデルが幕張メッセに集結…オートモビルカウンシル2024予定 画像
イベント情報

ゴルフ50周年記念! 歴代モデルが幕張メッセに集結…オートモビルカウンシル2024予定

千葉市の幕張メッセで4月12日から14日までの3日間、「AUTOMOBILE COUNCIL 2024」(オートモビルカウンシル2024)が開催される。今回の目玉の一つは、フォルクスワーゲン『ゴルフ』の50周年を記念した特別展示だ。

超高級スピーカーはなぜ高い? どんな音?…[入門・ハイエンドカーオーディオ] 画像
コラム

超高級スピーカーはなぜ高い? どんな音?…[入門・ハイエンドカーオーディオ]

カーオーディオには、「とことん音にこだわる」という楽しみ方もある。当特集ではそれを「ハイエンド・カーオーディオ」と定義して、その楽しさや実践法を紹介している。今回は、「超高級スピーカー」の魅力について深掘りする。

E-Tokyo Festival2024でトークショー「竹岡圭が突撃! EV充電のおさえたいツボ 」を開催…3月30日 画像
イベント情報

E-Tokyo Festival2024でトークショー「竹岡圭が突撃! EV充電のおさえたいツボ 」を開催…3月30日

ユアスタンドは、3月30日・31日に東京ビッグサイトにて開催される「E-Tokyo Festival 2024」に出展。30日12時からは、「竹岡圭が突撃! EV充電のおさえたいツボ ~楽しく、お得に、スマートに!~」と題したトークショーを行う。

日産と三菱商事、次世代モビリティで共同事業 検討の覚書 画像
ビジネス

日産と三菱商事、次世代モビリティで共同事業 検討の覚書

日産自動車と三菱商事は、地域社会の課題解決と活力ある未来のまちづくりに貢献するため、次世代モビリティサービスと電気自動車(EV)を活用したエネルギー関連サービスの新たな共同事業検討の覚書を締結した。2社が3月18日発表した。

経産省がEV補助に“格差”---日産・トヨタは「満額」、BYDなど海外勢は軒並み「減額」[新聞ウォッチ] 画像
社会

経産省がEV補助に“格差”---日産・トヨタは「満額」、BYDなど海外勢は軒並み「減額」[新聞ウォッチ]

電気自動車(EV)などのいわゆる“エコカー”を普及させるため、国や自治体なども手厚い補助金を交付しているが、このうち、2024年度以降の購入者に対する国からの補助額が決まったという。

SCSKとトヨタコネクティッド、東南アジアで協業開始 画像
ビジネス

SCSKとトヨタコネクティッド、東南アジアで協業開始

・SCSKとトヨタコネクティッドが協業
・東南アジアで安心・安全なモビリティ社会を目指す
・販売、開発、研究、データ利活用の4領域で連携

【IAAE2024】自動車ディーラー群馬日産の独自サブスク洗車「EASY WASH」は右肩上がり…さらなる進化に期待 画像
イベントレポート

【IAAE2024】自動車ディーラー群馬日産の独自サブスク洗車「EASY WASH」は右肩上がり…さらなる進化に期待

「第21回 国際オートアフターマーケットEXPO 2024」会期最終日の3月7日に行なわれたセミナーに、GNグループの群馬日産自動車サービス部 鶴渕一幸課長が登壇。自社独自のサブスクリプション洗車「EASY WASH」の狙いや需要状況、今後の展望など、これまで語られていなかった貴重な情報が伝えられた。

車両制御コンピュータの暗号を解き放つ「ECUチューニング」 画像
コラム

車両制御コンピュータの暗号を解き放つ「ECUチューニング」

現代のクルマと切っても切れないのがECUチューン。エンジンを制御するコンピュータの内部データを書き換えることで、意図的に封印されているパワーを開放したりできる。

エアコン取付けドリンクホルダーと、コンビニコーヒー対応保温・保冷タンブラー…ペルシード 画像
新製品

エアコン取付けドリンクホルダーと、コンビニコーヒー対応保温・保冷タンブラー…ペルシード

カー用品メーカー・ペルシードからエアコン取付けタイプのドリンクホルダー「シンプルデザイン ドリンクホルダー」と、コンビニコーヒーカップ対応の「サーモタンブラー」が新発売。価格はいずれもオープン。

久々に行った『ホンダコレクションホール』は、万人が楽しめるよう博物館化していた! 画像
コラム

久々に行った『ホンダコレクションホール』は、万人が楽しめるよう博物館化していた!

3月1日にホンダコレクションホールのリニューアルが行われた。

ダイハツ工業、公正取引委員会に名指し公表---価格交渉を行なわず 画像
ビジネス

ダイハツ工業、公正取引委員会に名指し公表---価格交渉を行なわず

・ダイハツが公正取引委員会に名指し公表
・コスト上昇を価格に反映せず交渉せず
・今後は積極的なコミュニケーションを約束

【IAAE2024】老舗自動車部品卸商社・明治産業が提案した“エーミングVR”とは? 画像
イベントレポート

【IAAE2024】老舗自動車部品卸商社・明治産業が提案した“エーミングVR”とは?PR

3月5日~7日に開催されたIAAE2024に出展した明治産業は、エーミングの作業手順などを仮想空間(VR)で体験できる「エーミングVR体験」を訴求。来場者の注目集めた。

【IAAE2024】整備工場の社長が考案…現場に即したノベルティやPRグッズを提案 画像
イベントレポート

【IAAE2024】整備工場の社長が考案…現場に即したノベルティやPRグッズを提案PR

レンタルスタッドレスタイヤ「足軽」や、自動車用除菌消臭剤「リガード」、保険多種目化の「保険革命」など、これまで自動車アフターサービスにおいて非常にユニークなサービスを提供してきた株式会社リプラス(本社:東京都清瀬市、代表取締役社長:小林保晴)は、3月5日~7日に東京ビッグサイトで開催された「第21回 国際オートアフターマーケットEXPO 2024(IAAE 2024)」に出展し、他社との差別化を図るオリジナルの集客ツールを訴求した。

伊勢湾岸道下り・飛島JCTから四日市JCTで集中工事 6月12日から 画像
社会

伊勢湾岸道下り・飛島JCTから四日市JCTで集中工事 6月12日から

・伊勢湾岸道で集中工事実施
・6月12日から7月17日まで規制
・迂回路案内と料金調整実施

草加駅に現役のオート3輪まで登場…クラシックカーフェス in Soka 画像
イベントレポート

草加駅に現役のオート3輪まで登場…クラシックカーフェス in Soka

埼玉県草加市の東武スカイツリーライン草加駅前で3月17日、「クラシックカーフェス in Soka」が開催され、トヨタ『パブリカ』コンバーチブルやトヨタ『セリカ』リフトバックなど懐かしの名車が集まった。

1億円超えも! 今年も超高級車が集結…ジャパンボートショー2024で予定 画像
イベント情報

1億円超えも! 今年も超高級車が集結…ジャパンボートショー2024で予定

・超高級車がマリンライフスタイル・アベニューに登場
・限定車や新型車がイベントで展示予定
・ボートショーはパシフィコ横浜などで開催

ホンダアクセス、インターペット2024に「Honda Dog」ブース出展へ 画像
イベント情報

ホンダアクセス、インターペット2024に「Honda Dog」ブース出展へ

ホンダアクセスは、4月4日から7日まで東京ビッグサイトで開催される「第13回インターペット ~人とペットの豊かな暮らしフェア~」に「Enjoy Dog-life festa」ブースを出展する。

KGモーターズとENEOS、超小型EVで協業へ 画像
ビジネス

KGモーターズとENEOS、超小型EVで協業へ

・KGモーターズとENEOSが協業覚書締結
・超小型EV「ミニマムモビリティ」2025年量産目標
・メンテナンス面での連携も検討中

『カーグラフィックTV』40周年記念、オートモビルカウンシル2024会場で公開収録を予定 画像
イベント情報

『カーグラフィックTV』40周年記念、オートモビルカウンシル2024会場で公開収録を予定

4月12日から14日までの3日間、千葉市の幕張メッセで「AUTOMOBILE COUNCIL 2024」(オートモビルカウンシル2024)が開催される。初日には、放映開始から40周年を迎える『カーグラフィックTV』(BS朝日)の公開収録が行われることが決定した。

【IAAE2024】累計申込数10万件、車のサブスク「KINTO」は “ 価値の下がり幅を縮める ” アフターサービスに注力 画像
イベントレポート

【IAAE2024】累計申込数10万件、車のサブスク「KINTO」は “ 価値の下がり幅を縮める ” アフターサービスに注力

東京ビッグサイトで開催された「第21回 国際オートアフターマーケットEXPO 2024(IAAE2024)」会期最終日の3月7日に『自動車販売の新しい潮流と今後の展望~ますます拡がる「KINTO」のサブスクリプションサービス~』と題されたセミナーに、株式会社KINTOマーケティング企画部の曽根原由梨部長が登壇。車のサブスクリプションサービス「KINTO ONE」をはじめ、同社が提供するサービスの特徴や最新動向、今後の展望などが語られた。

【IAAE2024】新車向け本格ボディコーティングを中心に、プロ向けカーケアブランド「BPRO」製品を訴求…BTO初出展 画像
イベントレポート

【IAAE2024】新車向け本格ボディコーティングを中心に、プロ向けカーケアブランド「BPRO」製品を訴求…BTO初出展PR

株式会社BTOは、3月5~7日に東京ビッグサイトで開催された「第21回国際オートアフターマーケットEXPO2024」に初出展。同社が展開するプロフェッショナル向けカーケアブランド「BPRO」の認知拡大に向けてBPRO製品を数多く出品し、中でも新車向け本格ボディコーティング「BPRO PRESTIGE」シリーズ新製品の3アイテムを強くアピールした。

車中泊用布団「yado cozy」、Makuakeで先行販売…寝具メーカーと共同開発 画像
新製品

車中泊用布団「yado cozy」、Makuakeで先行販売…寝具メーカーと共同開発

車中泊ブランド「yadocari」は3月15日、車中泊用布団「yado cozy」の先行販売をクラウドファンディングサイト「Makuake」で開始した。

コーヒーも?! ブレンボが「Activation Tokyo」開催 東京渋谷で3月30-31日 画像
イベント情報

コーヒーも?! ブレンボが「Activation Tokyo」開催 東京渋谷で3月30-31日

ブレンボ・ジャパンが2024年3月30日(土)・31日(日)の2日間、渋谷ストリーム・稲荷橋広場にて期間限定イベント「Brembo Activation Tokyo」を開催する。入場は無料。

ロングサイズで奥まで届く「奥洗王 ホイールブラシ」…ソフト99コーポレーション 画像
新製品

ロングサイズで奥まで届く「奥洗王 ホイールブラシ」…ソフト99コーポレーション

・ホイールの奥まで洗える長さ57cm
・液ハネしにくい特殊構造繊維
・木製ハンドルとトリガーグリップ採用

日産、謎解きイベントで未来のクルマ探求 3月20日から 画像
イベント情報

日産、謎解きイベントで未来のクルマ探求 3月20日から

・日産が謎解きイベント開催
・東京大学集団が制作協力
・オリジナルグッズをプレゼント

東京六本木に1夜限りのサーキット登場、日産主催のフォーミュラE前夜祭 3月21日 画像
イベント情報

東京六本木に1夜限りのサーキット登場、日産主催のフォーミュラE前夜祭 3月21日

・日産がフォーミュラE東京大会に参戦
・特設サーキットでのスペシャルイベント開催
・小池都知事と白石麻衣がトークイベントに登壇

クルマの購入、4割が「ひと目惚れ」…96.6%がその後も満足 画像
社会

クルマの購入、4割が「ひと目惚れ」…96.6%がその後も満足

・半数以上がひと目惚れ購入経験あり
・クルマ購入の第1位理由はデザイン
・ひと目惚れ購入で高い満足度

実はハッチバックから登場した初代『アコード』、セダンが見せた「現実的な雰囲気」【懐かしのカーカタログ】 画像
ホビー

実はハッチバックから登場した初代『アコード』、セダンが見せた「現実的な雰囲気」【懐かしのカーカタログ】

11代目となる新型『アコード』の登場は1976年5月。その翌年、1977年10月に追加されたのがノッチバックセダン版の“サルーン”だった。60年代に登場した『ホンダ1300』以来のセダンでもあった。

雨の日も安心! 新撥水剤「ゼロウィンドウ アタック」…シュアラスター 画像
新製品

雨の日も安心! 新撥水剤「ゼロウィンドウ アタック」…シュアラスター

シュアラスターは、ウィンドウ撥水剤の新シリーズ「ゼロウィンドウ アタック」と「ゼロウィンドウ イージー」を4月1日より発売する。

1台でエーミングとホイールアライメントを完結! さらに故障診断もできるAUTELの最新ツールに注目…IAAE 2024 画像
イベントレポート

1台でエーミングとホイールアライメントを完結! さらに故障診断もできるAUTELの最新ツールに注目…IAAE 2024

エーミング機器やスキャンツールを中心に「国際オートアフターマーケットEXPO 2024(IAAE 2024)」に出展したAUTEL(オーテル・インテリジェント・テクノロジー)。注目の新製品に迫った。

EVの車内をラウンジとして活用、代官山T-SITEでヒョンデ「車」と「空間」のシェアサービス 画像
ビジネス

EVの車内をラウンジとして活用、代官山T-SITEでヒョンデ「車」と「空間」のシェアサービス

Hyundai Mobility Japan(ヒョンデ)とカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)は3月1日より、代官山T-SITE内の蔦屋書店SHARE LOUNGEにて、新たなモビリティサービスを開始した。

page top