Qi2対応「ワイヤレス充電スマホホルダー」登場…取り付け方法を選べる4タイプ | CAR CARE PLUS

Qi2対応「ワイヤレス充電スマホホルダー」登場…取り付け方法を選べる4タイプ

ニュース 新製品
ペルシードからQi2対応ワイヤレス充電スマホホルダー4タイプが発売
  • ペルシードからQi2対応ワイヤレス充電スマホホルダー4タイプが発売
  • Qi2対応のワイヤレス充電マグネットスマホホルダー
  • 強力マグネットでスマホをしっかりホールド
  • 過充電防止機能
  • アクセサリソケット取付タイプ[PPH2540]
  • アクセサリソケット取付タイプ[PPH2540]
  • アクセサリソケット取付タイプ[PPH2540]
  • 吸盤タイプ[PPH2542]

カー用品メーカーのペルシードから「Qi2対応 ワイヤレス充電 マグネットスマホホルダー」4種類が新発売。価格はオープンで、同社オンラインショップ価格では5780円~6980円(税込)。

今回発売されたのは、最新のワイヤレス充電規格「Qi2」に対応したスマートフォンホルダーで、4つの取り付けタイプで展開。アクセサリソケット取付タイプ[PPH2540]、吸盤タイプ[PPH2542]、エアコン取付タイプ[PPH2543]、貼付けタイプ[PPH2545]の4種類が用意されており、ユーザーの好みや車内の環境に合わせて選択できる。

いずれもQi2正規認証品で、強力マグネットでスマートフォンをしっかりホールドできるほか、過充電防止機能も搭載している。対応機種はMagSafe搭載のiPhone 16/15/14/13/12シリーズやMagSafe対応ケース、マグネットリングを装着したスマートフォンとなっている。

各タイプには、ホルダー本体の他に取り付けに必要な付属品やUSBケーブル、変換コネクタなどが同梱されている。また、スマートフォンの重さは約280g以下、ケースの厚みは2mm以下のものに対応している。

なお、アクセサリソケット取付タイプは別途充電用ケーブルの接続は不要で、バイパスのアクセサリソケット1口(3Aまで適応)のほか、Type-A(5V/2.4A)とType-C(PD20W仕様)のUSBポートを各1口装備している。

Qi2対応「ワイヤレス充電スマホホルダー」、取り付け方法を選べる4タイプが発売

《ヤマブキデザイン》

関連ニュース

特集

page top