東海理化は、4月23日から25日の3日間、東京ビッグサイトで開催される「Japan DX Week春展」に出展すると発表した。社用車管理の課題を解決するシステム「Bqey(ビーキー)」を展示する。
Bqeyは、社用車管理を一元化するシステムで、管理業務のDX化やコンプライアンス強化に貢献する。アルコールチェック義務化に対応するため、多くの企業が紙やExcelの記録簿による管理を始めたが、実施や記録の管理に負担を感じている。Bqeyを活用することで、測定結果の自動入力や記録のクラウド保存による省力化、さらに写真撮影機能によるなりすまし防止を実現できる。
これにより、業務効率化とアルコールチェックの徹底が可能となり、多くの企業から喜びの声を得ている。さらに、アルコールチェック未実施や基準値を超えるアルコールが検知された場合に車両の起動を制御する「アルコール・インターロック」機能が追加され、より厳格に飲酒運転を防止したい企業のニーズに応えることが可能となった。
展示では、社用車を利用する際の業務フローや、安全運転管理者が管理すべきポイントをわかりやすく確認できる。実際のスマートフォンやPCの画面も操作可能、としている。

 
    


 
     
     
         
         
         
        ![三菱ふそうトラック・バスが下請法違反、公取委が勧告へ[新聞ウォッチ]](/imgs/p/h_qLlAraJVMaGW9nq6wZtJmorKdlpaSjoqGg/123399.jpg) 
           
          ![中型・大型トラックに25%の追加関税、トランプ米大統領が表明[新聞ウォッチ]](/imgs/p/h_qLlAraJVMaGW9nq6wZtJmorKdlpaSjoqGg/122527.jpg) 
           
           
          ![大阪・関西万博閉幕、184日間の来場2500万人突破、消費1兆円規模[新聞ウォッチ]](/imgs/p/h_qLlAraJVMaGW9nq6wZtJmorKdlpaSjoqGg/122718.jpg) 
           
          ![日産『リーフ』8年ぶりの全面刷新、EV復活のけん引役となるか[新聞ウォッチ]](/imgs/p/h_qLlAraJVMaGW9nq6wZtJmorKdlpaSjoqGg/122589.jpg) 
           
           
           
           
          