【ストップ 粗悪修理】骨格部分が未修理のまま!…不完全修復の全貌 その20 | CAR CARE PLUS

【ストップ 粗悪修理】骨格部分が未修理のまま!…不完全修復の全貌 その20

特集記事 特集企画
写真3-1
  • 写真3-1
  • 写真1
  • 写真2
  • 写真3-2
  • 写真3-3
本記事では、BSサミット事業協同組合・業界問題委員会を中心に収集している他社工場での粗悪修理の事例を紹介していく。

目の届かない部分における手抜き処置や、質の低い作業など、粗悪修理の行われた車両は、命の危険も伴う。今後このような不具合車両が無くなるよう、安全で適切な修理を行うことの重要性を呼びかけていきたい。


◆ケース1:溶接せず未修理!


写真1

整備でお預かりした車両。本来、スポット溶接されるべき骨格パネルが、左右2ヶ所リベット止めされていた。強度の問題など見識を疑う作業内容だ。


◆ケース2:過去の交換作業がずさん!

写真2

右側リヤフェンダーの事故損傷で入庫した車両。交換が必要な損傷を受けていたリヤフェンダーパネルを取り外したら、過去にパネル交換されていたことがわかった。

この交換時に、スポット溶接箇所が完全に固着せず、写真のように、リヤホイルハウスの外側のパネルには錆も発生。過去の交換作業が不完全だった。(写真はBSサミット組合員工場でスポット溶接箇所を修正した後のもの)


◆ケース3:見えない部分の未修理が危険をまねく!


写真3-1
写真ではわかりづらいが、過去の事故で損傷した骨格部位が未修理のままだった車両。特にフロントサイドメンバーという骨格の部分は、過去の損傷で潰れままで、再度、衝撃を受けた時には吸収できないほど危険な状態だった。その他の部位の修理も不完全で、錆びている箇所も散見された。
《カーケアプラス編集部》

関連ニュース

特集

page top