2024年12月のガレージニュースまとめ | CAR CARE PLUS

2024年12月のガレージに関するニュースまとめ一覧

「ブルーバードお前の時代だ。」凡庸な先代から生まれ変わった6代目の衝撃【懐かしのカーカタログ】 画像
ガレージライフ

「ブルーバードお前の時代だ。」凡庸な先代から生まれ変わった6代目の衝撃【懐かしのカーカタログ】

日産の乗用車というと思い出すのが『ブルーバード』。1959年に誕生した初代(310型)から“シルフィ”の名がつく前の10代目(U14 型)まで、同社の代表車種として多くのユーザーから支持された。

テールが丸目4灯の「あの名車」がモチーフ、「HKSオイル」カラーのティッシュホルダー 画像
ガレージライフ

テールが丸目4灯の「あの名車」がモチーフ、「HKSオイル」カラーのティッシュホルダー

チューニングパーツメーカー・HKS(エッチ・ケー・エス)のオリジナルグッズにティッシュホルダー[オイルカラー・レーシングカー]が追加された。税込み価格は6380円。

愛車と過ごせる賃貸ガレージハウス「BACSPOT相模原」、月額14万7000円から…オートバックスセブン 画像
ニュース

愛車と過ごせる賃貸ガレージハウス「BACSPOT相模原」、月額14万7000円から…オートバックスセブン

オートバックスセブンは賃貸ガレージハウス「BACSPOT相模原」を新築し、2025年1月6日より入居者の募集を開始すると発表した。

SNSでオールジャンルのレア車が集結…マニアの森ミーティング 画像
イベント

SNSでオールジャンルのレア車が集結…マニアの森ミーティング

茨城県笠間市にある笠間芸術の森公園南駐車場で12月22日、SNSによる呼びかけでオールジャンルのマニアックなクルマが続々と集まって来た。

フェラーリの1/64ミニカーがBburagoから登場、初のハイブリッド『ラ・フェラーリ』も製品化 画像
ガレージライフ

フェラーリの1/64ミニカーがBburagoから登場、初のハイブリッド『ラ・フェラーリ』も製品化

ノリモノ雑貨のオンラインショップ、CAMSHOP.JPは、ミニカーメーカーBburagoの1/64スケールのフェラーリを取り扱うと発表した。

【書籍】マツダの象徴的存在『NDロードスター』開発秘をまとめた一冊 画像
ガレージライフ

【書籍】マツダの象徴的存在『NDロードスター』開発秘をまとめた一冊

マツダのアイコン的存在である『ロードスター』の開発秘話をまとめた『マツダNDロードスター / 開発責任者の記録』が三樹書房から刊行された。本書は、ND型ロードスター発表10周年を記念して出版された……

ホンダ青山本社ビル、39年の歴史に幕…建て替え前に最後のイベント開催へ 画像
イベント

ホンダ青山本社ビル、39年の歴史に幕…建て替え前に最後のイベント開催へ

ホンダは、東京都港区南青山に所有するHonda青山ビルの建て替えのため、2025年3月31日で同ビル1階にあるHondaウエルカムプラザ青山を休館し、同ビル内での業務を2025年5月で終了すると発表した。

鮮やかな赤のコスモスポーツや白のトヨタ2000GTなど…アクト冬フェス~クリスマスファイナルクラシックカーミーティング 画像
イベント

鮮やかな赤のコスモスポーツや白のトヨタ2000GTなど…アクト冬フェス~クリスマスファイナルクラシックカーミーティング

栃木県佐野市のコミュニティセンター「葛生あくとプラザ」駐車場で12月22日、「アクト冬フェス~X'masファイナルクラシックカーミーティング」が開催され、赤や白などのクリスマスカラーの車両を中心に計90台の懐かしの名車が集まった。

初代VW『ティグアン』はかなり本気度の高いSUVだった【懐かしのカーカタログ】 画像
ガレージライフ

初代VW『ティグアン』はかなり本気度の高いSUVだった【懐かしのカーカタログ】

初代のVW『ティグアン』が日本市場にお目見えしたのは2008年9月のこと。その後の感覚ならすると意外にも思えるが、VWのSUVではW12気筒も搭載したあの上級車『トゥアレグ』が2003年に登場。それから5年ほど間を置いての登場だった。

名機・A型エンジン搭載の歴代『サニー』が集結…オールサニーズ・ミーティング 画像
イベント

名機・A型エンジン搭載の歴代『サニー』が集結…オールサニーズ・ミーティング

静岡県静岡市の総合温浴施設「リバティリゾート久能山」駐車場で12月15日、フェイスブックとインスタでつながった日産『サニー』約90台が集まり、情報交換や部品交換などで親交を深めた。

こだわりが詰まった俺の#オプカンカスタム!思い思いに仕上がった5台…俺の#オプカン~仙台場所~ 画像
イベント

こだわりが詰まった俺の#オプカンカスタム!思い思いに仕上がった5台…俺の#オプカン~仙台場所~

オープンカントリーのユーザーイベントとしては、初の男性ユーザー限定開催となった「俺の#オプカン ~仙台場所~」(2024年10月)。オプカンの故郷である仙台工場で実施され、オプカンを愛する男性ユーザーが集まり、工場見学やユーザー交流で楽しんだ。当日参加したユー…

「待望のくるまです」新世代のVW車として登場した、ジウジアーロデザインの初代『パサート』【懐かしのカーカタログ】 画像
ガレージライフ

「待望のくるまです」新世代のVW車として登場した、ジウジアーロデザインの初代『パサート』【懐かしのカーカタログ】

初代『ゴルフ』、『シロッコ』とともに、新世代のVW車として1973年に登場したのがこの『パサート』。写真でご紹介しているカタログは、ヤナセが作った日本市場向けの最初期型のものだ。

マセラティのウォッチ&ジュエリーが初上陸、自動車以外の魅力も日本へ 画像
ニュース

マセラティのウォッチ&ジュエリーが初上陸、自動車以外の魅力も日本へ

イタリアの高級自動車ブランド「マセラティ」のウォッチ&ジュエリーが、日本市場に初上陸する。ビヨンクールが日本総輸入代理店契約を締結し、マセラティの卓越した技術とエレガンスを体現するコレクションを日本に導入する。

ボルボといえば『240』、「空飛ぶレンガ」は小回りも魅力だった【懐かしのカーカタログ】 画像
ガレージライフ

ボルボといえば『240』、「空飛ぶレンガ」は小回りも魅力だった【懐かしのカーカタログ】

ボルボといえばこの『240』を思い出す……という方は少なくないはず。登場は今からちょうど50年前の1974年、そして1993年まで実に19年も現役を通したモデルだった。

車体デザイナーが往年のマシン描く、ヤマハ愛あふれる「デザインTシャツ」予約販売を開始 画像
ガレージライフ

車体デザイナーが往年のマシン描く、ヤマハ愛あふれる「デザインTシャツ」予約販売を開始

ヤマハ製品のアクセサリーパーツなどを開発・販売するワイズギアが、ヤマハ車の特徴的なデザインを車体デザイナーが描き下ろした「デザインTシャツ」の予約販売を開始している。予約期間は12月27日まで。

「ファミマで買えるミニカー」新作はスバル4車種…KYOSHO 64 Collection 画像
ガレージライフ

「ファミマで買えるミニカー」新作はスバル4車種…KYOSHO 64 Collection

京商は12月6日、コンビニエンスストア向けミニカーシリーズ第2弾「KYOSHO 64 Collection」の新商品として、スバル車4車種をファミリーマートの一部店舗で発売する。

「3000GT誕生」初代トヨタ『スープラ』とセリカ、ソアラとの意外な関係性【懐かしのカーカタログ】 画像
ガレージライフ

「3000GT誕生」初代トヨタ『スープラ』とセリカ、ソアラとの意外な関係性【懐かしのカーカタログ】

国内ではそれまで2世代に渡り『セリカXX』を名乗っていたが、このA60系から輸出仕様と同じ『スープラ』の名が初めて与えられた。登場は1986年2月のこと。CMでは『トヨタ2000GT』を引き合いに「TOYOTA 3000GT誕生」と謳った。

【光岡 M55】子供の頃に憧れた国産GTを思い出して---開発者が語る 画像
イベント

【光岡 M55】子供の頃に憧れた国産GTを思い出して---開発者が語る

光岡自動車は創業55周年記念車、『M55ゼロエディション』を発表。2025年生産分として100台限定で販売する。なぜこのクルマが生まれたのか、その特徴は何か。各担当者に話を聞いた。

広げよう旧車の輪!…第16回クラシックカーミーティング in 山梨富士川 画像
イベント

広げよう旧車の輪!…第16回クラシックカーミーティング in 山梨富士川

山梨県富士川町の道の駅富士川芝生広場で11月24日、「クラシックカーミーティングin山梨富士川」が行われ、約240台の名車・旧車が集った。

    Page 1 of 1
    page top