9/28-29開催『オートアフターマーケット九州2024』では、九州・福岡を中心とした幅広い自動車アフターマーケット関連の出展に加え、会期2日間で計19本の無料セミナープログラムを企画。会期初日は、洗車用純水器・カーフィルム・ラッピングといったカーディテイリング関連の出展者プレゼンが予定されている。
国土交通省 九州運輸局は、福岡県自動車販売店協会、オートアフターマーケット九州実行委員会との合同で、九州で初となる小・中学生を対象としたジュニア向けの本格的な自動車整備の無料体験イベント『ジュニアメカニック2024@福岡』を、9/28と29の二日間にわたって、福岡県のマリンメッセ福岡B館で開催することを発表した。
9/20-21に宮城県で開催される『オートアフターマーケット東北2024』では、東北・仙台を中心とした幅広い自動車アフターマーケット関連の出展に加え、会期2日間で計19本の無料セミナープログラムを企画。このうち4本はカーディテイリング関連となっている。
バスや自動車のカーラッピングを手掛ける株式会社ワイエムジーワンは、9月20~21日開催「オートアフターマーケット東北2024」と、9月28~29日開催「オートアフターマーケット九州2024」に出展し、3Mおよびスコッチガート製品の展示および実演を行う。
株式会社Revive and designは、9月20~21日開催「オートアフターマーケット東北2024」と、9月28~29日開催「オートアフターマーケット九州2024」に出展し、ガラス再生研磨技術の習得とFC事業も展開できるビジネスモデル『ReMobil』を訴求予定。出展者プレゼン(水アカ除去&ガラス研磨の実演)も予定している。
株式会社アザレアは、9月20~21日開催「オートアフターマーケット東北2024」と、9月28~29日開催「オートアフターマーケット九州2024」に初出展を予定。高機能洗車用純水器『Hydro Clean PRO(ハイドロクリーンプロ)』を出品し、出展者プレゼンテーションも行われる予定だ。
「ショップ選びで失敗しない」信頼できる情報をチェック!