4月5日から7日までの3日間、幕張メッセにてヒストリックカーイベント「オートモビルカウンシル2019」が開催された。国産車、輸入車を問わず、それぞれの時代を彩った名車や希少車が一堂に会し、場内は活気に溢れていた。
コンチネンタル(Continental)は4月16日、新車の車内の臭いを気にするユーザー向けのソリューションを開発した、と発表した。
東京・銀座のマロニエゲート銀座2に、メルセデスブランドをあらゆる角度から体感できるスペースが誕生した。その名も「Mercedes me GINZA the limited store」(メルセデス ミー ギンザ ザ リミテッド ストア)。世界初の女性むけブランド発信拠点だ。
4月1日に新元号「令和」が発表され、ますます遠くなってしまった「昭和」。しかしながら日本で元気なシニアが活躍しているように、東南アジアでは 40年選手の「昭和の名車」がまだ現役でバリバリと活躍しているのである。
D-Call Net搭載車が増えて、ドクターヘリがより早く助けにきてくれるようになるけれど、ドクターヘリがない東京都で事故ったら、助けにきてくれないわけで。
「ショップ選びで失敗しない」信頼できる情報をチェック!