ビジネスのニュース記事一覧(2 ページ目) | ニュース | CAR CARE PLUS

ニュース ビジネスニュース記事一覧(2 ページ目)

エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」 画像
ビジネス

エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」

Futureは、特定小型原動機付自転車「Future smart」を発売した。

Amazon、中古車・認定中古車販売に参入…ロサンゼルスから全米展開へ 画像
ビジネス

Amazon、中古車・認定中古車販売に参入…ロサンゼルスから全米展開へ

アマゾン(Amazon)は、同社の自動車販売サービス「Amazon Autos(アマゾン・オートス)」で中古車および認定中古車(CPO)の販売を開始したと発表した。

KINTO、チューンアップ車のサブスクやレンタルが可能に、モータースポーツ特化「MOSKIN」開始 画像
ビジネス

KINTO、チューンアップ車のサブスクやレンタルが可能に、モータースポーツ特化「MOSKIN」開始

KINTOは、モータースポーツをより多くの方に手軽に楽しんでもらうための新サービス「MOTORSPORT by KINTO(MOSKIN)」の提供を開始したと発表した。

ハンコック、「縁石接触に強い」商用車タイヤ発表…9月英国発売 画像
ビジネス

ハンコック、「縁石接触に強い」商用車タイヤ発表…9月英国発売

ハンコックタイヤが、商用車用タイヤ「Smart Work AM11+」を9月に英国市場で発売する。

「ジャパンモビリティショー名古屋」に車中泊対応の特設エリア設置、宿泊不足の課題解決へ 画像
ビジネス

「ジャパンモビリティショー名古屋」に車中泊対応の特設エリア設置、宿泊不足の課題解決へ

CarLifeJapanが、11月に開催される「Japan Mobility Show Nagoya 2025」に次世代モビリティ活用を体験できる特設エリア「モビリティビレッジ」を設置する。会場のポートメッセなごや周辺の宿泊不足の課題に対応する。

アイシンが開発に参画、Luupが三輪ユニバーサルカー『Unimo』発表…「リーンアシスト制御」技術搭載 画像
ビジネス

アイシンが開発に参画、Luupが三輪ユニバーサルカー『Unimo』発表…「リーンアシスト制御」技術搭載

マイクロモビリティシェア事業を展開するLuupは、アイシンおよびGKダイナミックスと共同開発した三輪・小型のユニバーサルカー『Unimo(ユニモ)』のコンセプトモデルを発表した。

自動車7社、トランプ関税で2兆7000億円の利益圧迫、2026年3月期予想[新聞ウォッチ] 画像
ビジネス

自動車7社、トランプ関税で2兆7000億円の利益圧迫、2026年3月期予想[新聞ウォッチ]

自動車メーカー各社はあす8月9日から17日まで9日間の長期夏季休暇に入るが、トランプ関税の具体的な引き下げ時期も決まらず、不安を抱えたままの“お盆休み”にもなりそうだ。

まさに水上のスポーツカー!ブラバスの「電動ジェットボード」登場、世界77台限定で340万円 画像
ビジネス

まさに水上のスポーツカー!ブラバスの「電動ジェットボード」登場、世界77台限定で340万円

NTLが、独高級モビリティブランドBRABUSと電動ジェットボードのグローバルリーダーawakeによる世界限定77台のコラボレーションモデルの予約販売を開始した。

Uber Taxi、埼玉県で初のサービス開始…千葉県でも大幅エリア拡大 画像
ビジネス

Uber Taxi、埼玉県で初のサービス開始…千葉県でも大幅エリア拡大

Uber Japan(ウーバージャパン)は、スマートフォンアプリ「Uber」でタクシーが呼べる「Uber Taxi」のサービスを、埼玉県で開始した。

終電後の「あと一駅分」をサポート、三鷹駅の「シェア乗り」利用エリアを拡大 画像
ビジネス

終電後の「あと一駅分」をサポート、三鷹駅の「シェア乗り」利用エリアを拡大

NearMe(ニアミー)と、東日本旅客鉄道のグループ会社でベンチャーへの出資・協業を推進するCVCのJR東日本スタートアップは、深夜帯の移動サービス「ミッドナイトシャトル三鷹」の運行エリアを拡大した。

マツダ、トランプ関税直撃、通期予想純利益8割減、毛籠社長「あらゆる手段を講じても黒字を確保」【新聞ウオッチ】 画像
ビジネス

マツダ、トランプ関税直撃、通期予想純利益8割減、毛籠社長「あらゆる手段を講じても黒字を確保」【新聞ウオッチ】

お盆休暇を前に大手自動車メーカーの2026年度3月期の第1・四半期決算発表が本格化しているが、きのう(8月5日)は、広島が本拠地のマツダと浜松がお膝元のスズキの2社が決算会見を行った。

世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発 画像
ビジネス

世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発

テスラ向け高性能アフターマーケット製品を手がけるアンプラグドパフォーマンス(Unplugged Performance)は、世界初の破壊不可能ホイール、「UPフォージド ロードウォリアー(UP-RW)」を米国で発表した。

クラシックな雰囲気が人気! ダムドの『ハイゼット/アトレー』向けカスタムボディキットに新作アイテム3点が登場 画像
ビジネス

クラシックな雰囲気が人気! ダムドの『ハイゼット/アトレー』向けカスタムボディキットに新作アイテム3点が登場

ダムドが8月1日より人気ボディキット「DAMD ハイゼット/アトレー FUZZ」に新パーツを追加、販売が開始された。

7月の米国新車販売、トヨタなどHV好調で11.1%増 値上げ浸透前の“駆け込み”も[新聞ウォッチ] 画像
ビジネス

7月の米国新車販売、トヨタなどHV好調で11.1%増 値上げ浸透前の“駆け込み”も[新聞ウォッチ]

日本の大手自動車メーカー4社が発表した7月の米新車販売台数は、前年同月比で11.1%増の43万8131台となり、米国の関税政策に伴う値上げが本格化する前の“駆け込み”特需などで前年同月を上回る2ケタ増となったとみられる。

スズキ、人気格闘ゲーム『ストリートファイター6』eスポーツ大会の年間協賛パートナーに 画像
ビジネス

スズキ、人気格闘ゲーム『ストリートファイター6』eスポーツ大会の年間協賛パートナーに

スズキは31日、カプコンが販売する人気ゲーム『ストリートファイター6』を使用したeスポーツ公式大会に対し、協賛するパートナーシップ契約を締結したと発表した。

ナンバーは「1122(いい夫婦)」、婚礼用のクラシックな『ジャパンタクシー』明治記念館に 画像
ビジネス

ナンバーは「1122(いい夫婦)」、婚礼用のクラシックな『ジャパンタクシー』明治記念館に

東京都の明治記念館およびフォレストテラス明治神宮・桃林荘では、8月1日から新たな車両の運行を開始する。トヨタの『JPN TAXI(ジャパンタクシー)』がベースだ。

JR函館駅前にトレーラーハウス「無人宿泊施設」を開業へ…ミサワホーム 画像
ビジネス

JR函館駅前にトレーラーハウス「無人宿泊施設」を開業へ…ミサワホーム

北海道旅客鉄道(JR北海道)のグループ企業、北海道ジェイ・アール都市開発とミサワホームが、JR函館駅隣接地にトレーラーハウス型無人宿泊施設「JRモバイルイン函館」を2026年1月に開業する。

EV充電器メーカー初、ジゴワッツがスマホで出力変更可能な充電アプリを提供開始 画像
ビジネス

EV充電器メーカー初、ジゴワッツがスマホで出力変更可能な充電アプリを提供開始

ジゴワッツは、日本のEV充電器メーカーでは初めて、無料で充電出力の変更などが可能なEV充電スマートフォン向けアプリ「Jigowatts Home」のMVP版をリリースした。

BYD Japan Group、社名をBYD JAPANに変更…商用車部門が国際企業としての連携強化 画像
ビジネス

BYD Japan Group、社名をBYD JAPANに変更…商用車部門が国際企業としての連携強化

BYD Japan Groupで商用車を主に扱うビーワイディージャパンは、社名を「BYD JAPAN株式会社」に変更した。

ウーバー、神奈川県小田原・箱根エリアでタクシー配車サービス開始 画像
ビジネス

ウーバー、神奈川県小田原・箱根エリアでタクシー配車サービス開始

Uber Japan(ウーバージャパン)は、スマートフォンアプリ「ウーバー」からタクシーを呼べる配車サービス「ウーバータクシー」を、神奈川県小田原市・南足柄市・足柄下郡で開始した。

都営バス、終点での車内点検を音声で促すシステム導入へ…乗客の置き去り防ぐ 画像
ビジネス

都営バス、終点での車内点検を音声で促すシステム導入へ…乗客の置き去り防ぐ

都営バスは、終点到着時の乗務員による確実な車内点検の実施に向けて、点検をサポートするシステムを7月下旬から順次導入すると発表した。終点に到着後、車内最後部に設置したボタンを押すまで点検を促す音声が流れ続ける仕組み。

アウディ日本法人社長「必ず日本でもEV時代がやって来る」新型EVセダン『A6 e-tron』お披露目で[新聞ウォッチ] 画像
ビジネス

アウディ日本法人社長「必ず日本でもEV時代がやって来る」新型EVセダン『A6 e-tron』お披露目で[新聞ウォッチ]

「日本市場はゆるやかに行くと思っていたが、それよりもペースはゆっくりで、(普及には)もっと時間がかかる」と前置きしながらも「必ず日本でもEV(電気自動車)の時代がやって来る」。

スーパーオートバックスMITAKA、ブレイズの特定原付EVを販売開始 画像
ビジネス

スーパーオートバックスMITAKA、ブレイズの特定原付EVを販売開始

ブレイズは、ブランドコンセプト「LIFE EV」のもと展開する電動バイク「スマートEV 特定原付モデル」を、スーパーオートバックスMITAKA(東京都三鷹市)にて正式に取り扱い開始した。

中古車をキャンピングカーに“リノベーション”、ホワイトハウスが「東京キャンピングカーショー2025」で第一号を限定発売へ 画像
ビジネス

中古車をキャンピングカーに“リノベーション”、ホワイトハウスが「東京キャンピングカーショー2025」で第一号を限定発売へ

ホワイトハウスのキャンピングカー事業部「ホワイトハウスキャンパー」は、中古車をベースにキャンピングカーに仕立てる新しい販売方式「RENO-MOBI(リノモビ)」を、7月26-27日に東京ビッグサイトで開催される「東京キャンピングカーショー2025」で発表する。

スズキの新型車をレンタルできる! 直営店でのバイクレンタルが中部・関西にも拡大 画像
ビジネス

スズキの新型車をレンタルできる! 直営店でのバイクレンタルが中部・関西にも拡大

スズキの新型バイクレンタルサービスが、取り扱い店舗を拡大する。従来の「スズキワールド葛飾」(東京)、6月にサービス開始した「スズキワールド多摩」(東京)のほか、新たに愛知県名古屋市の「スズキワールド守山」、大阪府吹田市の「スズキワールド千里」でスタート。

東北道Pasar羽生に「世界一のアップルパイ」専門店が8月1日オープン 画像
ビジネス

東北道Pasar羽生に「世界一のアップルパイ」専門店が8月1日オープン

8月1日午前8時より、東北自動車道Pasar羽生(下り線)に「世界一のアップルパイ 鎌倉 ミレメーレ」がオープンする。

「他人事ではない」トランプ高関税の影響、ステランティス1~6月期の最終損益4000億円の赤字見通し[新聞ウォッチ] 画像
ビジネス

「他人事ではない」トランプ高関税の影響、ステランティス1~6月期の最終損益4000億円の赤字見通し[新聞ウォッチ]

フィアットやジープなどのブランドを傘下に持つ自動車大手の欧州ステランティスによると、2025年1~6月期の最終利益が23億ユーロ(約4000億円)の赤字に転落する見通しとなったという。

ダイハツの中古車サブスク「ツキノリ」がSNSで話題! 月額2万5000円からで「かなりおトク」と評価も 画像
ビジネス

ダイハツの中古車サブスク「ツキノリ」がSNSで話題! 月額2万5000円からで「かなりおトク」と評価も

ダイハツ工業は15日、ダイハツ認定中古車を月々定額で利用できるサブスクリプションサービス「ツキノリ」の本格展開を開始したと発表した。SNSでは「かなりおトクじゃん」など新しいサービスへの期待の声が多く集まっている。

山形県初のBYD正規ディーラー「BYD AUTO 山形」を7月26日オープン 画像
ビジネス

山形県初のBYD正規ディーラー「BYD AUTO 山形」を7月26日オープン

BYDの日本法人のBYD Auto Japanの正規ディーラー、EVライフデザイン山形は、7月26日に山形県初となるBYD正規ディーラー「BYD AUTO 山形」をオープンする。

タクシーアプリ「GO」、御殿場アウトレットに専用のりば…全国初の試み 画像
ビジネス

タクシーアプリ「GO」、御殿場アウトレットに専用のりば…全国初の試み

三菱地所・サイモンとGOは、御殿場プレミアム・アウトレットにタクシーアプリ「GO」専用のりばを設置した。

ここから走り出した1780万台…日産追浜工場での車両生産を終了へ 画像
ビジネス

ここから走り出した1780万台…日産追浜工場での車両生産を終了へ

日産自動車は7月15日、経営再建計画「Re:Nissan」で推進するグローバルな生産拠点の見直しの一環で、追浜工場(神奈川県横須賀市)での車両生産を2027年度末に終了すると発表した。追浜工場は1961年に操業を開始し、これまでに累計で1780万台以上を生産した。

ビールディスペンサーにキッチンも、VIP向け超高級バスを独シャトルサービス企業が導入 画像
ビジネス

ビールディスペンサーにキッチンも、VIP向け超高級バスを独シャトルサービス企業が導入

ダイムラーバスは、傘下のセトラ製の高級コーチバス「S 517 HD」が、ビジネス向けシャトルバスサービスを提供するドイツの「vip-shuttle.com」に導入されたと発表した。

月額500円、新型ドライブレコーダー付き自動車保険 東京海上日動が2026年1月に発売 画像
ビジネス

月額500円、新型ドライブレコーダー付き自動車保険 東京海上日動が2026年1月に発売

東京海上日動火災は2026年1月から、個人向けドライブレコーダー付き自動車保険「ドライブエージェント パーソナル(DAP)」において、3機種目となる「新型・事故自動通報ドライブレコーダー」の貸与を開始する。

page top