ビジネスのニュース記事一覧(18 ページ目) | ニュース | CAR CARE PLUS

ニュース ビジネスニュース記事一覧(18 ページ目)

博報堂と三菱自動車、新会社NOYAMA設立…新たなアウトドア体験を提供 画像
ビジネス

博報堂と三菱自動車、新会社NOYAMA設立…新たなアウトドア体験を提供

博報堂は三菱自動車工業と共同で、「自然と生きる力を、取り戻す」をコンセプトに新しい体験やサービスを提供する、アウトドアに特化したプラットフォームビジネスを行う新会社「NOYAMA」を7月18日より事業開始すると発表した。

高速道路の深夜割引を見直し…車両の滞留解消、距離の上限設定 2024年度末から 画像
ビジネス

高速道路の深夜割引を見直し…車両の滞留解消、距離の上限設定 2024年度末から

NEXCO東日本、NEXCO中日本、NEXCO西日本は、高速道路の深夜割引について、割引額の算出方法など見直し、2024年度末頃に運用を開始する予定だ。7月12日に内容を発表した。

フィアットの歴史を辿る新博物館「Casa FIAT」開館…創業125周年に合わせて 画像
ビジネス

フィアットの歴史を辿る新博物館「Casa FIAT」開館…創業125周年に合わせて

フィアットは7月11日、創業125周年に合わせて、新たな博物館「カーサ・フィアット(Casa FIAT)」をイタリアに開館した。

ZF、商用車向け先進運転支援システム発表…自動で車線変更が可能に 画像
ビジネス

ZF、商用車向け先進運転支援システム発表…自動で車線変更が可能に

ZFは7月8日、商用車向けの新たな安全技術を発表した。ZFは、ADAS(先進運転支援システム)を駆使し、自動車メーカーが現行の規制を満たすだけでなく、それを超える安全性を実現することを目指している。

KINTOがプラグインハイブリッド車の取扱いを開始 8月から 画像
ビジネス

KINTOがプラグインハイブリッド車の取扱いを開始 8月から

KINTOは、トヨタ自動車のプラグインハイブリッド車(PHEV)の取扱いを8月上旬より開始する(7月12日発表)。

どこか懐かしい? 商用EV「セントロ」、米西海岸の輸送を電動化へ 加州に新工場 画像
ビジネス

どこか懐かしい? 商用EV「セントロ」、米西海岸の輸送を電動化へ 加州に新工場

米国の商用EVメーカーのセントロは7月9日、米国カリフォルニア州に新たなEV工場と流通施設を設立した、と発表した。

メルセデスベンツ世界販売6%減、日本は2年連続で増加 2024年上半期 画像
ビジネス

メルセデスベンツ世界販売6%減、日本は2年連続で増加 2024年上半期

メルセデスベンツ(Mercedes-Benz)は7月10日、2024年上半期(1~6月)世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は116万8600台。前年同期比は6%減と、2年ぶりに前年実績を下回った。

三陸・大船渡夏まつりでアキッパの駐車場予約を導入…交通混雑の緩和と収益の確保目指す 画像
ビジネス

三陸・大船渡夏まつりでアキッパの駐車場予約を導入…交通混雑の緩和と収益の確保目指す

駐車場予約アプリ「アキッパ(akippa)」を運営するakippaは、8月3日に開催される「三陸・大船渡夏まつり」花火大会(場所:岩手県大船渡市・大船渡湾内、主催:三陸・大船渡夏まつり実行委員会事務局)において、公式駐車場を有料・事前予約制として販売する。

はとバス東京観光、2023年度利用者数55万人超で前年度比1.3倍 画像
ビジネス

はとバス東京観光、2023年度利用者数55万人超で前年度比1.3倍

・2023年度利用者数55万超
・新型コロナ後の需要増加
・外国語コースも好調

種子島初! 24時間いつでも借りられる「エブカ」レンタカー打ち上げの決め手は 画像
ビジネス

種子島初! 24時間いつでも借りられる「エブカ」レンタカー打ち上げの決め手は

旅先でレンタカーを借りる時、その手間は意外にかかるもの。そんな中でバーチャルキーを使って、より手軽に借りられるカーシェアサービスが人気だ。今回は種子島でその事業を初めて展開す「種子島レンタカー」に、その事業を始めた経緯や利用者側のメリットなどを伺った。

15歳から運転できる超小型EV『Silence S04』スペインから誕生、バッテリーは交換式 画像
ビジネス

15歳から運転できる超小型EV『Silence S04』スペインから誕生、バッテリーは交換式

スペインのACCIONAは7月8日、電動ナノカー『Silence S04』を発表した。この車両は、取り外し可能なバッテリーを搭載した都市型の軽量電動車だ。

EV充電インフラ「WeCharge」、契約率5.0%に上昇 画像
ビジネス

EV充電インフラ「WeCharge」、契約率5.0%に上昇

ユビ電は7月10日、EV充電サービス「WeCharge」に関する最新の指標を発表した。マンションのEVコンセントから充電できる環境がEVの需要を喚起し、普及の後押しとなることを示唆している。

ミシュランの次世代タイヤがもたらす驚きの走行体験と環境への貢献 画像
ビジネス

ミシュランの次世代タイヤがもたらす驚きの走行体験と環境への貢献

パッと見ると、どれも「黒くて丸いモノ」だが、その中身は最先端テクノロジーの塊と言っていい。そんな中、ミシュランがサスティナブル試乗会を開催。「タイヤを変えると『走り』だけでなく『環境』も変わる」と言うが、それは一体どういう事なのか? 実際に体感してきた。

無人のロボタクシーが上海で運行開始、レクサス車が205kmを自動運転 アプリで利用 画像
ビジネス

無人のロボタクシーが上海で運行開始、レクサス車が205kmを自動運転 アプリで利用

小馬智行(Pony.ai)は7月4日、上海市から無人運転のスマートネットワーク車両のデモンストレーション認可を初めて取得した、と発表した。

屋久島に耐塩害EV充電器が登場---アウディが開発・設置 画像
ビジネス

屋久島に耐塩害EV充電器が登場---アウディが開発・設置

アウディジャパンは7月8日、海辺に設置する電気自動車(EV)用充電器の塩害を防ぐボックスを自社開発し、THE HOTEL YAKUSHIMA Ocean & Forest(以下、THE HOTEL YAKUSHIMA)の8kW普通充電器2基に初めて設置した。

フロントガラスに“貼る”フィルム型車両追跡システム、老舗アンテナメーカー原田工業らが開発へ 画像
ビジネス

フロントガラスに“貼る”フィルム型車両追跡システム、老舗アンテナメーカー原田工業らが開発へ

シンガポールのUnaBiz(ユーナビズ)は7月4日、車載アンテナを手がける原田工業と協業し、「Sigfox 0G」技術ベースの車両追跡ソリューションと自動車業界向け車載アンテナの設計と製造を行うと発表した。

時間貸駐車場でEV充電…料金は44円/kWh、東光高岳とタイムズがサービス開始 画像
ビジネス

時間貸駐車場でEV充電…料金は44円/kWh、東光高岳とタイムズがサービス開始

東光高岳は7月8日、パーク24およびタイムズ24と協業し、時間貸駐車場「タイムズパーキング」においてEV充電サービスの実証試験(PoC)を開始した。サービス名称は『aima CHARGE』(あいまチャージ)で、利用料金は44円/kWh。

ポルシェ、仮想テストコース開発…自動運転やコネクテッドドライビング機能を検証 画像
ビジネス

ポルシェ、仮想テストコース開発…自動運転やコネクテッドドライビング機能を検証

ポルシェは7月2日、子会社のポルシェ・エンジニアリングが、自動運転システムやコネクテッドドライビング機能を検証するために、仮想のテストコースを開発した、と発表した。

九州電力、マンション向けEV充電を再エネ化 画像
ビジネス

九州電力、マンション向けEV充電を再エネ化

九州電力は7月4日、首都圏および九州エリアで提供しているマンション向けEV充電サービス「PRiEV(プライブ)」の九州エリアにおける電気を、原則全て再エネ由来にすると発表した。

電脳交通がライドシェアの実証実験開始…新たに東京・高知・愛媛で、タクシー業界のドライバー不足解消へ 画像
ビジネス

電脳交通がライドシェアの実証実験開始…新たに東京・高知・愛媛で、タクシー業界のドライバー不足解消へ

電脳交通は7月5日から、タクシー業界におけるドライバー不足に対する新たな取り組みとして、二種免許保有者と日本型ライドシェアに適応した採用サービス「DS Driver」の実証実験を7月5日より東京都、高知県、愛媛県で開始する。

「究極の空力タイヤ」をコンチネンタルが発表、プロサイクルライダー向け「AERO 111」 画像
ビジネス

「究極の空力タイヤ」をコンチネンタルが発表、プロサイクルライダー向け「AERO 111」

コンチネンタルは7月3日、空力性能を追求するサイクリング愛好者やプロサイクルライダー向けに、空力性能で新基準を打ち立てる自転車向けフロントホイール専用タイヤ「AERO 111」を開発した、と発表した。

マスキング必要なし、塗装の仕上げ工程を完全自動化…「PixelPaint技術」印マヒンドラが導入へ 画像
ビジネス

マスキング必要なし、塗装の仕上げ工程を完全自動化…「PixelPaint技術」印マヒンドラが導入へ

ABBは7月4日、PixelPaint技術が、インドの大手SUVメーカー、マヒンドラ・アンド・マヒンドラ (M&M)の新しいEV向け塗装設備に採用された、と発表した。

テスラ世界販売、4.8%減の44万台に 2024年第2四半期 画像
ビジネス

テスラ世界販売、4.8%減の44万台に 2024年第2四半期

テスラは7月2日、2024年第2四半期(4~6月)の世界新車販売(納車)台数の結果を発表した。

自動車メーカーのSDV活用を支援、インフォテインメント強化へ…ECARXとDXC Luxoftが提携 画像
ビジネス

自動車メーカーのSDV活用を支援、インフォテインメント強化へ…ECARXとDXC Luxoftが提携

ECARXとDXC Luxoftは6月27日、車内機能の開発を加速させ、インフォテインメント、デジタルコックピット、先進運転支援システムを強化し、ドライバーにとってより良いユーザーエクスペリエンスを提供するために提携を締結した、と発表した。

今年上期の新車売れ筋総合ランキング、ホンダ「N-BOX」首位維持、スズキ「スペーシア」3位浮上[新聞ウォッチ] 画像
ビジネス

今年上期の新車売れ筋総合ランキング、ホンダ「N-BOX」首位維持、スズキ「スペーシア」3位浮上[新聞ウォッチ]

2024年上半期(1~6月)の国内新車販売台数は、リーマン危機後の2009年の台数よりも下回ったが、不正の影響が国内の新車売れ筋ランキングにも異変が起ったようだ。

フェラーリ、初のPHEV向け新延長保証サービス発表…バッテリー無償交換は2回 画像
ビジネス

フェラーリ、初のPHEV向け新延長保証サービス発表…バッテリー無償交換は2回

フェラーリは7月1日、プラグインハイブリッド車(PHEV)のオーナー向けに、2つの新しい延長保証サービスを導入すると発表した。これは同社のPHEVに初めて用意されるものだ。

ZF、AI活用の新サービス「ZF Annotate」発表…自動運転の開発を支援 画像
ビジネス

ZF、AI活用の新サービス「ZF Annotate」発表…自動運転の開発を支援

ZFは6月27日、クラウドベースでAIを活用した検証サービス「ZF Annotate」を発表した。

「SOMPOで乗ーる」がヒョンデ『アイオニック5N』カーリース開始 日本初 画像
ビジネス

「SOMPOで乗ーる」がヒョンデ『アイオニック5N』カーリース開始 日本初

DeNA SOMPO Carlifeが提供するカーリース「SOMPOで乗ーる」は7月3日、ヒョンデモビリティジャパンが6月5日に販売開始した高性能EV『アイオニック5N』の取り扱いを開始したと発表した。カーリースでアイオニック5Nを取り扱うのは、SOMPOで乗ーるが日本初である。

完全無人洗車場! サブスク「ふるーる洗車 福生店」がプレオープン 画像
ビジネス

完全無人洗車場! サブスク「ふるーる洗車 福生店」がプレオープン

京南は7月1日、サブスクリプション型洗車場「ふるーる洗車」初の完全無人店であり、最新のデジタル技術を駆使した「ふるーる洗車 福生店」(東京都福生市)をプレオープンした。

アウディの急速充電施設の利用者数が2か月でのべ600人超え 画像
ビジネス

アウディの急速充電施設の利用者数が2か月でのべ600人超え

アウディジャパンは7月1日、4月26日にオープンしたAudi charging hub(アウディチャージングハブ)紀尾井町の利用者数が、約2カ月で600名を超えたと発表した。

タイムズカー、3カ月前予約を全国空港周辺に拡大 画像
ビジネス

タイムズカー、3カ月前予約を全国空港周辺に拡大

タイムズモビリティは7月1日、カーシェアリングサービス「タイムズカー」が展開する3カ月前予約(90日前予約)の対象を、全国の主要な空港周辺ステーション36カ所に拡大すると発表した。

レベル4自動運転技で大手自動車メーカー2社と提携、イスラエル企業が短距離LiDAR納入へ 画像
ビジネス

レベル4自動運転技で大手自動車メーカー2社と提携、イスラエル企業が短距離LiDAR納入へ

イスラエルのInnoviz Technologies(以下、Innoviz)は6月26日、大手自動車メーカー2社(名前は非公表)との間で、レベル4の自動運転テクノロジーに関する提携を結ぶと発表した。

カーステイ、能登半島地震からの復興支援キャンペーンを開始 画像
ビジネス

カーステイ、能登半島地震からの復興支援キャンペーンを開始

カーステイ(Carstay)は、石川県奥能登地域の復興を目指す「奥能登応援割キャンペーン」の予約受付を7月1日から開始する。夏休み期間限定で、Carstayのキャンピングカーを利用して能登を訪れる10組が、穴水町の「田舎バックパッカーハウス」での車中泊を無料で利用できる。

page top