2024年12月のナビ・オーディオ/ドラレコニュースまとめ | CAR CARE PLUS

2024年12月のナビ・オーディオ/ドラレコに関するニュースまとめ一覧

「取り付け性の高さ」にこだわるなら「車種専用品」にも要注目![失敗しない初めてのスピーカー交換] 画像
特集記事

「取り付け性の高さ」にこだわるなら「車種専用品」にも要注目![失敗しない初めてのスピーカー交換]

純正スピーカーのサウンドクオリティに不満を抱くドライバーは少なくない。そうであれば「スピーカー交換」にも少なからず関心があるはずだ。当連載はそんな方々に向けて、「初めてのスピーカー交換」をガイドしている。

[音を良くするコツをプロが指南]「専門店」なら満足度高く「スピーカー交換」を実行可能! 画像
特集記事

[音を良くするコツをプロが指南]「専門店」なら満足度高く「スピーカー交換」を実行可能!

「運転中には何らか音楽を聴いている」というドライバーは多くいる。その音楽を「もっと良い音」で楽しむコツを公開している当連載。毎回、全国の有名「カーオーディオ・プロショップ」に取材し、その具体策を紹介している。

370万画素の前後2カメラ採用、デジタルミラー型ドライブレコーダー…カロッツェリア 画像
ニュース

370万画素の前後2カメラ採用、デジタルミラー型ドライブレコーダー…カロッツェリア

パイオニア・カロッツェリアブランドからデジタルミラー型ドライブレコーダー「VREC-MS700D」が新発売。価格はオープンで、想定実勢価格は税込み5万円前後。販売開始は2025年1月より。

シュテルン品川が『調音施工スタジオ』に参画…新車ディーラーが考えた顧客満足を高める未来の展望を聞く 画像
ニュース

シュテルン品川が『調音施工スタジオ』に参画…新車ディーラーが考えた顧客満足を高める未来の展望を聞く

ドライブ中に、人の耳は実に多種多様な音を聞いている。その中には心地いい音も不快な音もあり、人によって感じ方や好みが違うため、同じ車種でもそれぞれに悩みやこだわりが異なっている。

ルート学習探索やオービスの音声案内が追加、パイオニアのカーナビアプリ「COCCHi」がアップデート 画像
ニュース

ルート学習探索やオービスの音声案内が追加、パイオニアのカーナビアプリ「COCCHi」がアップデート

パイオニアが提供するスマートフォン専用カーナビアプリ「COCCHi」(コッチ)が12月9日にアップデートされた。ルート学習探索やオービスポイントの音声案内が追加されたほか、11月に発表された基本プラン向け「仕事オプション」の提供も開始された。

「ヒヤリハット」は95.9%が経験、ドライブレコーダー設置率は63.8%に上昇…パイオニアが調査 画像
ニュース

「ヒヤリハット」は95.9%が経験、ドライブレコーダー設置率は63.8%に上昇…パイオニアが調査

パイオニアは12月4日、全国の車を保有・運転する男女1000名を対象に「ドライブレコーダー利用実態、ヒヤリハットに関する調査」を実施し、その結果を発表した。

[失敗しない初めてのスピーカー交換]製品選びをする前に、愛車に合う「口径」を把握すベシ! 画像
特集記事

[失敗しない初めてのスピーカー交換]製品選びをする前に、愛車に合う「口径」を把握すベシ!

音楽好きなドライバーなら、「スピーカーを換えてみたい」と思ったことが1度や2度はあるはずだ。当連載では、その思いを実行に移そうとするときのガイドとなる情報を多角的に発信している。今回は、ドアスピーカーには「口径違い」があることについて説明していく。

[カーオーディオ・素朴な疑問]パワーアンプ編…スペックは気にするべき? 画像
特集記事

[カーオーディオ・素朴な疑問]パワーアンプ編…スペックは気にするべき?

カーオーディオシステムをアップグレードすることに関心を抱くドライバーは一定数いる。しかし、それを実行に移そうとする人の数はそれほど多くない。当連載ではその一因がなんとなくの“わかりづらさ”にあると仮説を立て、その払拭を目指して展開している。

    Page 1 of 1
    page top