2025年8月の足回りニュースまとめ | CAR CARE PLUS

2025年8月の足回りに関するニュースまとめ一覧

ダストが教える危険サイン、ローターを傷める前に知るべきこと 画像
特集記事

ダストが教える危険サイン、ローターを傷める前に知るべきこと

定期交換が必要なパーツで最重要ポイントのひとつとなるのがブレーキパッドだ。メンテナンスを怠ると大きなトラブルの原因になることもあるので交換時期を示す兆候を見逃すことのないように。

愛車の乗り心地を自動最適化!? テイン『EDFC5』装着で何が変わるのか 画像
特集記事

愛車の乗り心地を自動最適化!? テイン『EDFC5』装着で何が変わるのか

車高調などアフターパーツのサスペンションには減衰力調整が備わっていることが多い。1WAYと呼ばれる調整がひとつあるタイプが主流で、調整ネジを締め込んで強くするとサスペンションの伸び縮みがゆっくりになり、逆に調整を緩めると伸び縮みは素早くなる。

街乗りでも効く! ペダルタッチをカチッと仕上げるフルード活用術 画像
特集記事

街乗りでも効く! ペダルタッチをカチッと仕上げるフルード活用術

ブレーキチューンでそのペダルタッチを大きく左右するのがブレーキフルードの交換。スポーツ走行するなら耐熱性の高いフルードが必須であるし、普段乗りでもペダルタッチのチューニングが可能。扱いやすいブレーキにすればもっとドライビングはしやすくなる。

今どき? ダウンサスが注目される理由とは…夏のカスタムHOW TOまとめ 画像
特集記事

今どき? ダウンサスが注目される理由とは…夏のカスタムHOW TOまとめ

5~7月に公開されたカスタムHOW TOの記事について、アクセス数を元に独自ポイントで集計したランキングです。ダウンサスについての記事に注目が集まりました。

プロが解説 … 鍛造・鋳造「アルミホイール」の真実とベストバイ 画像
特集記事

プロが解説 … 鍛造・鋳造「アルミホイール」の真実とベストバイ

アルミホイールには大きく分けて2つの製法がある。それぞれ長所があるが、どうやって選べばいいのか。価格の高い鍛造ホイールだけが高性能とは限らない。鍛造、鋳造、それぞれに特徴がある。

    Page 1 of 1
    page top