2025年4月のドライブニュースまとめ | CAR CARE PLUS

2025年4月のドライブに関するニュースまとめ一覧

Uber、タクシー事前予約サービスを東京・大阪で開始 画像
ニュース

Uber、タクシー事前予約サービスを東京・大阪で開始

Uber Japanは、スマートフォンアプリ「Uber」でタクシーを簡単に配車できる「Uber Taxi」の事前予約機能の提供を、東京・大阪で開始した。

ジゴワッツ、EV充電アプリ「PIYO CHARGE」提供開始 画像
ニュース

ジゴワッツ、EV充電アプリ「PIYO CHARGE」提供開始

ジゴワッツは、EV充電認証・課金アプリ「PIYO CHARGE」のホワイトラベル版提供を開始した。最短1か月半で企業独自のロゴ・カラーを用いたEV充電サービスの立ち上げを支援し、低コストで充実した管理機能を提供する。

【GW】ゼンリン、長崎駅前に地図デザイン専門店を期間限定でオープン 画像
イベント

【GW】ゼンリン、長崎駅前に地図デザイン専門店を期間限定でオープン

ゼンリンは、4月25日から5月7日までの期間限定で、地図デザインの文具・雑貨を販売する「Map Design GALLERY長崎かもめ市場」をJR長崎駅改札前の長崎街道かもめ市場にオープンする。

GWの駐車場混雑予想ランキング…大阪市内で検索数が昨年比20倍も! 回避方法がある? 画像
ニュース

GWの駐車場混雑予想ランキング…大阪市内で検索数が昨年比20倍も! 回避方法がある?

スマート駐車場アプリ「アキッパ」を運営するakippaは、大阪万博の混雑緩和とスムーズな移動を目的に「パーク&ライド」での来場を推奨している。

快適カーライフは“電源力”で決まる! タイプ別「電源増設」のベストチョイス集 画像
特集記事

快適カーライフは“電源力”で決まる! タイプ別「電源増設」のベストチョイス集

行楽シーズンに向けて車内の快適化を進める中で注目なのが電源の強化だ。スマホをはじめたとした機器を車内の電源で利用するケースが増えている。そこで不足する電源ポートを増設してみよう。

【GW】スーパーカブを愛する人は大洗に集合!「カブ only MEETING 2025」 画像
イベント

【GW】スーパーカブを愛する人は大洗に集合!「カブ only MEETING 2025」

実業之日本社二輪事業部が発刊する「カブonly」が主催する「カブonly MEETING」が、4月26日と27日の2日間、茨城県大洗市の特設会場で開催される。これは、ホンダ『スーパーカブ』を愛するライダーたちが全国から集まる特別なイベントだ。

EVに乗り換えたことで感じたメリットはどこ? EVの良さは所有してみないとわからない 画像
特集記事

EVに乗り換えたことで感じたメリットはどこ? EVの良さは所有してみないとわからない

どんな商品、サービスにおいても同様だが、使ってみないと、所有してみないとわからないことは多い。EVはその代表のひとつだと考える。ここでは、オーナー視点で、EV(日産『サクラ』)を所有してみてわかるよかった点、そうでもなかった点を整理してみたい。

三井ダイレクト損保、ANAマイル付き自動車保険「明日へのつばさ」発売 画像
ニュース

三井ダイレクト損保、ANAマイル付き自動車保険「明日へのつばさ」発売

MS&ADインシュアランスグループの三井ダイレクト損害保険は、ANAマイレージクラブ会員向けに、保険料支払額に応じてマイルが貯まる新しい自動車保険サービスを開始した。

貸切専用移動サービス「モビリティリザーブ」、関西エリアで開始へ 画像
ニュース

貸切専用移動サービス「モビリティリザーブ」、関西エリアで開始へ

モビリティネクストは、個別化された移動ニーズに応える新サービス「モビリティリザーブ」を4月24日より開始する。このサービスは、顧客一人ひとりのニーズに合わせた快適な移動体験を提供することを目的としている。

アキレスの高触感表皮材を採用、快適リクライニングシート『エルゴスター ヌグレ』発売 画像
ニュース

アキレスの高触感表皮材を採用、快適リクライニングシート『エルゴスター ヌグレ』発売

自動車レース用シートの老舗・BRIDE(ブリッド)が、コンフォートリクライニングシート「ERGOSTER NUGRAIN(エルゴスター ヌグレ)」を新発売。4月22日より全国のBRIDEマイスターショップをはじめ、BRIDE取扱店で受注が開始された。

日産セレナまでなら通れる、制限高さ1.9mの古くて低いガード…JR・浜松町~田町 画像
特集記事

日産セレナまでなら通れる、制限高さ1.9mの古くて低いガード…JR・浜松町~田町

前回に続いてJRの東海道本線にある低いガードを紹介しよう。場所は東京都港区芝浦1丁目と芝1丁目の間、駅だと山手線、京浜東北線の浜松町~田町間にある「新浜町ガード」。制限高さは1.9m、日産車だとミニバンの『セレナ』が全高1885mmとなっている。

ナビタイム「渋滞情報マップ」を提供開始、未来予測やライブカメラも 画像
ニュース

ナビタイム「渋滞情報マップ」を提供開始、未来予測やライブカメラも

ナビタイムが4月18日より、道路交通情報に特化したWebサイト「渋滞情報マップ by NAVITIME」の提供を開始した。全国の高速道路や一般道のリアルタイム渋滞情報、未来の渋滞予測、ライブカメラ動画などを1枚の地図上で一覧できるのが特徴となっている。

【GW】富士スピードウェイで「2025 FUJI XTREME DAY」開催、ドリフト体験など多彩なイベント 画像
イベント

【GW】富士スピードウェイで「2025 FUJI XTREME DAY」開催、ドリフト体験など多彩なイベント

富士スピードウェイは、4月26~27日に「2025 FUJI XTREME DAY with FORMULA DRIFT JAPAN」を開催する。

国内すべての取締機に完全対応、ユピテルから新レーザー&レーダー探知機『YK-3100』『YK-2100』発売 画像
ニュース

国内すべての取締機に完全対応、ユピテルから新レーザー&レーダー探知機『YK-3100』『YK-2100』発売

ユピテルからレーザー&レーダー探知機スーパーキャット2025年モデル「YK-3100」「YK-2100」の2モデルが新発売。価格はオープン、販売開始は4月下旬より。

純正ナビが外せなくても大丈夫! “音と使い勝手”のベストな解決法「カーオーディオ・プロショップ」が頼りになる理由 画像
特集記事

純正ナビが外せなくても大丈夫! “音と使い勝手”のベストな解決法「カーオーディオ・プロショップ」が頼りになる理由

さまざまな“プロ”の力を借りることで、愛車と過ごす時間の充実度がアップする。そして「音」については、「カーオーディオ・プロショップ」が頼りになる。当連載では、そうである理由を1つ1つ解説していこうと試みている。

クムホ、ハイバランスタイヤ『エクスタ HS52』16サイズをオートバックスで発売 画像
ニュース

クムホ、ハイバランスタイヤ『エクスタ HS52』16サイズをオートバックスで発売

韓国タイヤメーカー大手のクムホタイヤが、「ECSTA HS52(エクスタ・エイチエスゴジュウニ)」の16サイズ(13インチから18インチ)を日本国内で新発売。

女性限定フォーミュラレース「KYOJO CUP」、セルブスジャパンが参戦へ…5月富士で開幕 画像
イベント

女性限定フォーミュラレース「KYOJO CUP」、セルブスジャパンが参戦へ…5月富士で開幕

セルブスジャパンが運営する自動車レーシングチーム「TGM Grand Prix」は、2025年5月から女性限定のフォーミュラカーレース「KYOJO CUP」に参戦すると発表した。

「モーターファンフェスタ2025」、富士スピードウェイで開催へ…4月20日 画像
イベント

「モーターファンフェスタ2025」、富士スピードウェイで開催へ…4月20日

モーターファンフェスタ2025運営委員会が主催する「モーターファンフェスタ2025 in 富士スピードウェイ」が、4月20日に静岡県の富士スピードウェイで開催される。

アルコールチェック管理サービス、マイカー通勤者向けに開始…ミライト・ワン・システムズ 画像
ニュース

アルコールチェック管理サービス、マイカー通勤者向けに開始…ミライト・ワン・システムズ

ミライト・ワン・システムズは、従業員の健康と安全を見守るクラウド型健康管理システム「コンレポ」に、新機能「マイカー通勤用アルコールチェック管理サービス」の提供を開始した。

キッズEVカート乗り放題も「シティサーキット東京ベイ」新サービス開始…トムス 画像
ニュース

キッズEVカート乗り放題も「シティサーキット東京ベイ」新サービス開始…トムス

トムスが運営する「CITY CIRCUIT TOKYO BAY(シティサーキット東京ベイ)」は、4月15日より新たなサービスを開始する。

会員制ドライビングラボ「simdrive」、ドバイに新施設オープンへ…初の海外拠点 画像
ニュース

会員制ドライビングラボ「simdrive」、ドバイに新施設オープンへ…初の海外拠点

会員制ドライビングラボ「simdrive」を運営するHF GROUPは、4月中にドバイ・ヒルズに「simdrive DUBAI」をオープンする。これは同社にとって初の海外施設となる。

ガソリン補助金が0円に---制度発動以来、3年で初めて 画像
ニュース

ガソリン補助金が0円に---制度発動以来、3年で初めて

政府によるガソリン補助金が4月17日から0円になる。「コロナ下における燃料油価格激変緩和対策事業」として、「燃料油価格激変緩和補助金」が市況や原油価格に応じて元売り業者に支給されていたもの。0円になるのは2022年1月に制度が発動して以来、初めて。

走行中の「降雹リスク」をリアルタイム通知、三井住友海上のドラレコ対応自動車保険で 画像
ニュース

走行中の「降雹リスク」をリアルタイム通知、三井住友海上のドラレコ対応自動車保険で

三井住友海上火災保険は、自動車保険「見守るクルマの保険」とフリート契約向けサービス「F-ドラ」の専用ドライブレコーダーを通じて、降雹の危険を知らせるアラートサービスを開始した。

ネッツトヨタ福岡が新形態店舗、車中泊サービス開始へ…4月16日から 画像
ニュース

ネッツトヨタ福岡が新形態店舗、車中泊サービス開始へ…4月16日から

九州周遊観光活性化コンソーシアムが「一極集中する都市から地方に人の流れを創る」をコンセプトに展開する「車泊・休憩駐車管理システム(RVパークsmart)」が、ネッツトヨタ福岡「新八女インター店」に開設され、4月16日から車中泊サービスを開始する。

大人4名でも快適車中泊、新キャンピングカー『VANLIFE』、4月25日からレンタル可能に 画像
ニュース

大人4名でも快適車中泊、新キャンピングカー『VANLIFE』、4月25日からレンタル可能に

トイファクトリーは、フィアット『デュカト』をベースにした新型キャンピングカー『VANLIFE』のレンタルサービスを、4月25日から開始する。

電動モビリティの首都高誤進入を防止、国内で初めてジオフェンシング技術活用 画像
ニュース

電動モビリティの首都高誤進入を防止、国内で初めてジオフェンシング技術活用

電動モビリティのシェアリングサービスを展開するLimeは、国内で初めて首都高速道路への誤進入をジオフェンシング技術で防止する取り組みを開始した。この取り組みは、電動モビリティの安全性向上を目指すものだ。

KINTO、クルマとNFTの可能性をConnectivと語る…「ブロックチェーンEXPO」でコラボ 画像
ニュース

KINTO、クルマとNFTの可能性をConnectivと語る…「ブロックチェーンEXPO」でコラボ

自動車サブスクリプションサービスを展開するKINTOとWeb3スタートアップのConnectivは、4月15日から17日に東京ビッグサイトで開催される「NexTech Week2025春 / 第6回 ブロックチェーンEXPO」にて、NFTを活用したコラボレーションイベントを実施する。

キャデラックの車内でコース料理を!? 高級ダイニング体験、全米3都市に拡大へ 画像
ニュース

キャデラックの車内でコース料理を!? 高級ダイニング体験、全米3都市に拡大へ

キャデラックは、電動SUV『エスカレードIQ』を使った期間限定の高級ダイニング体験「キャデラック・オブ・リザベーションズ」を、今春から夏にかけて全米3都市に拡大すると発表した。

トヨタ シエンタ は無理かも、制限高さ1.7mの低いガード…京浜東北線・大森~蒲田 画像
特集記事

トヨタ シエンタ は無理かも、制限高さ1.7mの低いガード…京浜東北線・大森~蒲田

鉄道線路の下に道路を通す、立体交差のガード。その気で探すと桁下がけっこう低いものがあり、今回紹介するのは東京都大田区の東海道本線にある作尻架道橋、通称「作尻ガード」だ。駅でいうと京浜東北線・大森~蒲田のほぼ中間、やや大森寄りになる。

トヨタ ヴェルファイア は徐行せよ! 桁下2.0mの低いガード…東武線・東向島~鐘ヶ淵 画像
特集記事

トヨタ ヴェルファイア は徐行せよ! 桁下2.0mの低いガード…東武線・東向島~鐘ヶ淵

東武伊勢崎線にある桁下の低いガード、牛田駅近くの“行灯クラッシャー”に続いて紹介するのは、東向島~鐘ヶ淵の中間付近、やや鐘ヶ淵寄りにある「第2墨田通り架道橋」。防護ゲートには「注意桁下2.1M」と書かれているが、交通標識は「2.0m」となっている。

パイオニアのカーナビアプリ「COCCHi」、新料金プラン追加と機能アップデートを発表 画像
ニュース

パイオニアのカーナビアプリ「COCCHi」、新料金プラン追加と機能アップデートを発表

パイオニアが提供しているスマートフォン専用カーナビアプリ「COCCHi」(コッチ)に新料金プランが追加され、年額払いプランと2週間無料体験が開始された。

“走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった 画像
特集記事

“走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった

キャンプやアウトドアなら、ガスバーナーや焚き火など「火」があると、調理や暖をとるのに便利だ。ガスバーナーなら片付けも簡単だが焚き火となると片付けは一苦労。それもアウトドアライフの醍醐味。と言われればその通りだが、片付けは簡単に終わった方が良いに違いない。

スバルが初出展し“愛犬と一緒の楽しいカーライフ”を提案 新型フォレスター展示も、一番伝えたいことは?…インターペット2025 画像
イベント

スバルが初出展し“愛犬と一緒の楽しいカーライフ”を提案 新型フォレスター展示も、一番伝えたいことは?…インターペット2025

東京ビッグサイトで4月3日から4日間にわたって開催された「第14回 インターペット ~人とペットの豊かな暮らしフェア~」(インターペット2025)には、日本を含む17か国・地域から950社を超える企業が参加した。

    1 2 > 次
Page 1 of 2
page top