コラムニュースまとめ(22 ページ目) | CAR CARE PLUS

コラムに関するニュースまとめ一覧(22 ページ目)

【岩貞るみこの人道車医】自動運転は「医者」を動かすか「患者」を動かすか 画像
特集記事

【岩貞るみこの人道車医】自動運転は「医者」を動かすか「患者」を動かすか

【医】技術が先か、サービスプランが先か

【岩貞るみこの人道車医】スマホ時代に取り残された「運転席」、歩み寄りはスマホ側から 画像
特集記事

【岩貞るみこの人道車医】スマホ時代に取り残された「運転席」、歩み寄りはスマホ側から

1月22日の大雪で、認知>判断>動作の遅れで大渋滞に陥った首都高速道路。その10日後の2月1日深夜から予想される大雪を前に、このままでは同じ轍をまた踏むとばかりに、twitterを開設するという動きに出た(@shutoko_snow)。

【岩貞るみこの人道車医】自動運転車が雪で立ち往生、そのとき責任は誰にある? 画像
特集記事

【岩貞るみこの人道車医】自動運転車が雪で立ち往生、そのとき責任は誰にある?

【車】「悪いことは自分には起こらない」わけではない

【編集部員が行く!突撃ショップレポート】プロのお仕事お見せします!!…磨き編 最終回 画像
特集記事

【編集部員が行く!突撃ショップレポート】プロのお仕事お見せします!!…磨き編 最終回

東京都板橋区にあるカーポリッシュオーソリティさんの指導のもと行われた、「磨き編」の最終回。今回は、ひたすらに磨きの様子をお届けします。

【岩貞るみこの人道車医】軽井沢スキーバス転落事故から2年、「速度制御」実現に向けた課題とは 画像
特集記事

【岩貞るみこの人道車医】軽井沢スキーバス転落事故から2年、「速度制御」実現に向けた課題とは

2016年1月15日の深夜に起きた軽井沢スキーバス転落事故から2年がたった。改めて亡くなられた15名のご冥福をお祈りすると同時に、その家族や友人、怪我をした方たちに少しでも心の平穏が訪れるようにと願うばかりである。

【岩貞るみこの人道車医】SUICAだってやればできるはず、豪ICカードはこんなに便利 画像
特集記事

【岩貞るみこの人道車医】SUICAだってやればできるはず、豪ICカードはこんなに便利

今回、シドニー近郊で使ったサービス&アプリでもうひとつ便利だったのが、Opal cardである。いわゆるチャージ式のICカードで、バス、鉄道、フェリーなどの公共交通機関で利用できるもの。

【岩貞るみこの人道車医】「モンスター歩行者」増える日本の道路事情を考える 画像
特集記事

【岩貞るみこの人道車医】「モンスター歩行者」増える日本の道路事情を考える

日本は歩行者事故の多い国だ。欧米をはじめとする先進各国と比べても断トツで多く、自動運転技術の世界会議でも「歩行者系は日本にまかせるからさー。うまくできたら世界に展開してくれない?(もちろん意訳)」という声が聞こえてくるほどだ。

【受け継がれるDNA】究極の“人馬一体感”がもたらすロードスターの雪上コントロール性【VR試乗】 画像
特集記事

【受け継がれるDNA】究極の“人馬一体感”がもたらすロードスターの雪上コントロール性【VR試乗】

北海道にあるマツダ剣淵試験場の雪上試乗会からVR動画をお届け。

【初めての愛車】結局最初から「旅グルマ」ばかり…中込健太郎 画像
特集記事

【初めての愛車】結局最初から「旅グルマ」ばかり…中込健太郎

初めてのマイカーのこと、今でも時々懐かしくて思い出すことがある。

【初めての愛車】ツインキャブのホットハッチ、スバル レオーネ スイングバック1600SRX…嶽宮三郎 画像
特集記事

【初めての愛車】ツインキャブのホットハッチ、スバル レオーネ スイングバック1600SRX…嶽宮三郎

遅ればせながら20代後半で運転免許を取り、さあ何に乗るか! と探したのは、スバル『レオーネ』エステートバン4WDだった。趣味がアウトドアということで、どんなところへも行ける車が欲しかったからだ。

【初めてのバイク】カワサキ GPZ250 と片岡義男はボクの青春そのもの…青木タカオ 画像
特集記事

【初めてのバイク】カワサキ GPZ250 と片岡義男はボクの青春そのもの…青木タカオ

中学生の頃のボクはバイク好きの兄の部屋に忍び込んでは『週刊プレイボーイ』のグラビアページをむさぼるように見ていた。そこで目についたのが、赤い背表紙の文庫本たち。片岡義男のオートバイ小説たちだった。

【初めての愛車】女の5年ローンでポルシェ 928 S4…岩貞るみこ 画像
特集記事

【初めての愛車】女の5年ローンでポルシェ 928 S4…岩貞るみこ

初めてローンを組んで購入したクルマが、ポルシェ『928 S4』です。なんで911じゃないのかといったら、単なる反骨精神です。みんな乗っているクルマってつまんなーい、という自己満足というか。

【岩貞るみこの人道車医】「安心」揺らいだものづくり、自動運転時代に消費者は 画像
特集記事

【岩貞るみこの人道車医】「安心」揺らいだものづくり、自動運転時代に消費者は

【車】ユーザーが安心できる体制づくりを

【名車列伝】現存最古の911、ポルシェミュージアムに収蔵…「901」と呼ばれた1964年生産車 画像
特集記事

【名車列伝】現存最古の911、ポルシェミュージアムに収蔵…「901」と呼ばれた1964年生産車

ポルシェは12月18日、現存する最古のポルシェ『911』のうちの1台を、ドイツのポルシェミュージアムにファクトリーコレクションとして収蔵した、と発表した。

クルマ好きはなぜ洒落た小さな「イタフラ車」に惹かれるのか? 画像
特集記事

クルマ好きはなぜ洒落た小さな「イタフラ車」に惹かれるのか?

今でもヨーロッパの街から日本へ帰ってくると、無性に、小さなフランスやイタリアのクルマに乗ってみたくなる。それは、センスのいいブランドの服を着こなしたい、とか、美味しいフランス料理に舌鼓を打ちたい、とか、そういう気持ちに似ているんじゃないか、と思っている。

【岩貞るみこの人道車医】「VR酔い」はなぜ起きるのか…GTプロデューサー山内氏に聞いてみた 画像
特集記事

【岩貞るみこの人道車医】「VR酔い」はなぜ起きるのか…GTプロデューサー山内氏に聞いてみた

実車を使って行うことがむずかしい実験には、ドライビング・シミュレータを用いることが多い。

【岩貞るみこの人道車医】これ以上の「音」は無理なんですけれど? クルマの警告音を考える 画像
特集記事

【岩貞るみこの人道車医】これ以上の「音」は無理なんですけれど? クルマの警告音を考える

音楽は記憶を刺激する。定番となった山下達郎やワム!が流れてくると、忘れていた甘酸っぱい記憶が蘇り…と、うっとりしている場合ではない。今回のテーマは、「音」である。

小さなヘコミを修理する時の大きな味方!…「デントリペア」ってどんな技術? 画像
特集記事

小さなヘコミを修理する時の大きな味方!…「デントリペア」ってどんな技術?

キズ・ヘコミ修理に出すほどでもないんだけど、エクボを見つけてしまったら、とても気にはなる。そんな愛車のちょっとしたヘコミを、みなさんはどうしていますか?「見て見ぬふり」なんていう人も多いのではないでしょうか。

【岩貞るみこの人道車医】「運転時の意識消失」事故を、なくすことはできるのか 画像
特集記事

【岩貞るみこの人道車医】「運転時の意識消失」事故を、なくすことはできるのか

2016年12月、神奈川県にある横浜横須賀道路の対面通行区間で正面衝突事故が起きた。反対車線にはみだした側の運転手と、自車線にいたクルマの助手席にいた方が亡くなっている。

【編集部員が行く!突撃ショップレポート】プロのお仕事お見せします!!…磨き編 その2 画像
特集記事

【編集部員が行く!突撃ショップレポート】プロのお仕事お見せします!!…磨き編 その2

東京都板橋区にあるカーポリッシュオーソリティさんの指導のもと行われた「磨き編」の第2回目は、下準備~磨きまでの様子をお届けします。

【岩貞るみこの人道車医】バスの定時運行には「反則金」と「IDカード」が必要?その理由とは 画像
特集記事

【岩貞るみこの人道車医】バスの定時運行には「反則金」と「IDカード」が必要?その理由とは

【車】バスの定時性を保つ、ということ

【自動車豆知識】ますます難しくなる「ぶつからないクルマ」の修理 画像
特集記事

【自動車豆知識】ますます難しくなる「ぶつからないクルマ」の修理

最近のクルマの進化は目まぐるしく、ここ2、3年ほどの間に、高級車でなくとも自動ブレーキをはじめとした安全運転支援装置が当り前のように装備されるようになり、人間のうっかりミスを防いでくれるような機能が身近なものとなりました。

【岩貞るみこの人道車医】ドコモの相乗り型「AIバス」は現実の社会でどう使えるのか 画像
特集記事

【岩貞るみこの人道車医】ドコモの相乗り型「AIバス」は現実の社会でどう使えるのか

docomoが開発中のAI×IoTを活用したAI運行バスが、11月9日~11日に東京のお台場エリアで行われた「docomo R&D Open House 2017 in TOKYO」の参加者に対し実験的に無償提供された。

【岩貞るみこの人道車医】完全自動運転を“コンコルド”にしないために何が必要か 画像
特集記事

【岩貞るみこの人道車医】完全自動運転を“コンコルド”にしないために何が必要か

11月3日、東京モーターショー会場で、内閣府SIP-adus(戦略的イノベーションプログラム自動走行システム)2017年度第一回市民ダイアログが開催された。

【岩貞るみこの人道車医】「一人負け」状態のタクシー業界が激変する可能性 画像
ニュース

【岩貞るみこの人道車医】「一人負け」状態のタクシー業界が激変する可能性

第45回東京モーターショーが開会した。一般公開日に先立って行われたプレスデーの10月25日は、各メーカーのトップクラスがスピーチを行ったのだが、繰り返し聞こえてきたのは「コネクテッド」という言葉である。

高すぎる日本の「自動車税」は、愛車に乗り続けたいカーオーナーの大きな負担 画像
特集記事

高すぎる日本の「自動車税」は、愛車に乗り続けたいカーオーナーの大きな負担

クルマには、取得・保有・使用の段階でさまざまな税が課せられている。

【冬のドライブ】ノーベル賞の温泉?! 大村智教授がオーナー…武田乃里白山の湯 画像
ガレージライフ

【冬のドライブ】ノーベル賞の温泉?! 大村智教授がオーナー…武田乃里白山の湯

秋本番といった雰囲気になった。山梨県韮崎市「武田乃里白山の湯」は、これからのドライブシーズンに立ち寄りたい温泉だ。

【岩貞るみこの人道車医】「電子連結トラック」は本当に現実的な手段なのか? 画像
特集記事

【岩貞るみこの人道車医】「電子連結トラック」は本当に現実的な手段なのか?

2017年10月16日に、福山通運が車両長が25mにもなる連結トラックの実験走行を開始した。物流業界の人手不足、年間1億個の勢いで増え続ける荷物取扱量の増加への対応策のひとつとして行われているものだ。

【岩貞るみこの人道車医】自動運転時の責任は…“take over”と“hand over”の違い、ご存知ですか? 画像
特集記事

【岩貞るみこの人道車医】自動運転時の責任は…“take over”と“hand over”の違い、ご存知ですか?

2017年9月12日、アメリカのNHTSA(National Highway Traffic Safety。アメリカ運輸省道路交通安全局)が、自動運転のガイドラインを改定した。前年の9月に策定したものを、現在の開発状況などを鑑みて修正を加えたものである。

【岩貞るみこの人道車医】「無資格検査」問題で見えた、日産の甘さと裏切り 画像
特集記事

【岩貞るみこの人道車医】「無資格検査」問題で見えた、日産の甘さと裏切り

【車】なんのための制度で、なんのための有資格者なのか

【岩貞るみこの人道車医】「スイッチひとつで自動運転」日産よ、“きっちり説明”は嘘だったのか 画像
特集記事

【岩貞るみこの人道車医】「スイッチひとつで自動運転」日産よ、“きっちり説明”は嘘だったのか

日産リーフのTVCMのセリフである。私は、夢のある演出は嫌いではない。逆に「これはCM上の演出です」と、わざわざ画面に入れるのは、そんな及び腰でどうするんだとすら思う。でも、「スイッチひとつで~」は、やはり、アウトだと思わざるをえない。

【コラム】無資格者による完成車検査…“やっちゃった日産”の何が問題なのか? 画像
特集記事

【コラム】無資格者による完成車検査…“やっちゃった日産”の何が問題なのか?

遡ること数日。9月29日の夜、筆者のスマホに日産自動車の「無資格者が完成車検査」という衝撃的なニュース速報が飛び込んできた。

【自動車豆知識】盗難から愛車を守る「カーセキュリティ」の今 画像
特集記事

【自動車豆知識】盗難から愛車を守る「カーセキュリティ」の今

防犯意識の高まりやイモビライザー装着車の増加などによって、一時期と比べると減少はしたものの、それでもこの数字である。全ての自動車ユーザーにとって、自動車盗難は決して他人事ではない。

    先頭 << 前 < 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 > 次
Page 22 of 27
page top