住友ゴム工業は、2018年1月12日から14日までの3日間、幕張メッセで開催される「東京オートサロン2018」に、ダンロップブースおよびファルケンブースを出展する。創業者ジョン・ボイド・ダンロップが空気入りタイヤを発明してから、2018年で130周年を迎えるダンロップ。今回のブースでは「絆は信頼の証」をコンセプトに、130年間にわたり先進の技術を生み出し続けてきたダンロップの歴史と、現在の高い技術力を表現した展示を行う。さらにステージイベントでは、2017年SUPER GT第6戦のGT500クラスで優勝を果たした「NAKAJIMA RACING」をはじめとしたダンロップドライバーによるトークショーを実施する。一方、ファルケンブースのコンセプトは「Avant-garde(アヴァンギャルド)~常識を破れ~」。LEDモニターを天井に敷き詰め、イルミネーションのようなビジュアルインパクトのある展示を行い、モータースポーツ参戦だけでなく、エアレースや欧州サッカーリーグへの協賛活動など新たな挑戦に取り組み、「Avant-garde」な活動を続けるファルケンのブランドイメージを表現する。ブースでは2017年のニュルブルクリンク24時間レース参戦車両、「FALKEN Motorsports BMW M6 GT3」を日本初展示。また、2017年にエアレースシリーズチャンピオンに輝いた室屋義秀選手の機体模型などを展示し、ファルケンの若々しく躍動感があるブランドイメージと高性能な最新タイヤラインアップを訴求する。また、1月13日には室屋選手のトークショーを予定している。
トヨタが「クルマの記憶」展を開催、Geological Design活動の一環…10月31日から表参道で 2025.10.31 Fri 11:00 トヨタ自動車は、構造デザインスタジオ主宰の大學孝一を中心と…
雹害車両4000台以上を復旧、「ペイントレス・デント・リペア」技術サービスを本格開始…DRS Japan 2025.10.21 Tue 11:16 DRSオートモーティブ・ソリューションズ・ジャパンは、持続可能…
自動車部品端材をアップサイクル、豊田合成が「Re-S」アイテム販売へ…ジャパンモビリティショー2025 2025.10.30 Thu 18:00 豊田合成は、ジャパンモビリティショー2025において、自動車部…